- ざっくり言うと…
- このタブレットなら「mineo(マイネオ)」などの格安SIMへ乗り換え可能
- 格安SIMへ乗り換えたら、月々5,940円→972円になり、毎月4,968円も節約
- SIMロック解除方法や乗り換え手順、動作確認済の格安SIM比較表も掲載中
セルラー版「iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi+Cellular 2018年秋モデル」はSIMロック解除しないと格安SIMに乗り換えできない?SIMフリー化の方法は?テザリングやGPSも使える?
docomoのセルラー版「iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi+Cellular 2018年秋モデル」を格安SIM(MVNO)で使うのに、SIMロック解除(SIMフリー化)は必要かな?
そのタブレットは、Appleの2018年秋モデルですね。格安SIMによりますが、SIMロック解除せずに使えます!
- 「今使っているこのタブレット、格安SIM(MVNO)でも使えるの?」
- 「今までの機能が制限されたりする?SIMロック解除の方法は?」
など、疑問や悩みを感じていませんか?
結論からいうと、このタブレットは格安SIMへ乗り換えできます。mineo(マイネオ)などの公式サイトで「動作確認済端末」として掲載されていました。
4.5 | 4.3 | 4.2 | 4.1 | 3.9 | 3.9 | 3.8 | 3.8 | |
月額 | 900 円 (3GB〜/税別) | 980 円 (3GB〜/税別) | 980 円 (3GB〜/税別) | 2,980 円 (無制限/税別) | 1,020 円 (3GB〜/税別) | 880 円 (3GB〜/税別) | 900 円 (3GB〜/税別) | 980 円 (4GB〜/税別) |
動作確認 | 動作確認済!! | 動作確認済!! | 動作未検証 | 動作未検証 | 動作確認済!! | 動作未検証 | 動作確認済!! | 動作確認済!! |
通信速度 | 高速バースト | SB回線高速 | トップクラス | 良好 | 良好 | 良好 | 良好 | 良好 |
顧客満足度 | 顧客満足度1位 | LINE ID検索可 | 通信速度No,1 | 国内通話無料 | 動画見放題 | 上位3人かけ放題 | 安定性に定評 | 最安値水準 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
しかし、SIMロック解除がよくわからないという声や、今まで使っていたテザリング・GPS等の機能がトラブルなく使えるのか?不安な人も多いでしょう。
そこで今回は、docomoの「iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi+Cellular 2018年秋モデル」で格安SIMへ乗り換えする際、よくある疑問に全て答えました。
この記事を読み終わる頃には、乗り換え時の不安が全て解消されるでしょう。
最終更新:2021年01月19日(火)
【目次】お急ぎの方はコチラ [閉じる]
目次は「画面の右上」から、いつでも確認できます!
記事の途中でも、少し上にスクロールするだけです。「画面右下のボタン」を押しても、表示できます!
格安SIMへ乗り換えて困ることは?
格安SIMには興味あるけど、乗り換えした後、今まで使えていた機能が使えなくなったらどうしよう…。
私も乗り換え前は不安に思っていました。今までの機能はどうなるのか、よくある疑問をまとめました。
テザリングは問題なく使えます(無料)
docomoの「iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi+Cellular 2018年秋モデル」では格安SIMでもテザリングを使えます!(公式サイトに利用可と書いてます)
中にはテザリングが使えない(テザリングAPNロックされている)タブレットもあるのですが、このdocomo端末は制限されていないので、大丈夫です。
ちなみに大手キャリアと異なり、格安SIM(MVNO)のテザリングは無料です。
GPSは遅延なしで、引き続き使えます
「iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi+Cellular 2018年秋モデル」では、GPSを遅延せずに使えます!カーナビやポケモンGOなどの操作にも、影響ありません。
GPSが遅くなる噂の真相
実は「SIMロック版Android」だと、GPSが若干不安定になります。このタブレットはdocomoの「iOS 12」なので、問題ありません。
海外旅行ではプリペイドSIMを使おう
「iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi+Cellular 2018年秋モデル」で格安SIMの海外ローミングを行う場合、インターネット通信(データローミング)は不可。
格安SIMの国際ローミングは、電話とSMS機能のみ提供されています。海外でネットを使いたいなら、現地の空港などでプリペイドSIMを購入しましょう。
Jアラートや地震速報はアプリも検討
格安SIM(MVNO)は大手キャリアと同じ電波を使っています。緊急速報に対応している端末であれば、Jアラートや緊急地震速報(ETWS)なども受信できます!
とはいえ「iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi+Cellular 2018年秋モデル」には、Yahoo!の「防災速報」などアプリも入れて万全の対策をしておきましょう。
4.5 | 4.3 | 4.2 | 4.1 | 3.9 | 3.9 | 3.8 | 3.8 | |
月額 | 900 円 (3GB〜/税別) | 980 円 (3GB〜/税別) | 980 円 (3GB〜/税別) | 2,980 円 (無制限/税別) | 1,020 円 (3GB〜/税別) | 880 円 (3GB〜/税別) | 900 円 (3GB〜/税別) | 980 円 (4GB〜/税別) |
動作確認 | 動作確認済!! | 動作確認済!! | 動作未検証 | 動作未検証 | 動作確認済!! | 動作未検証 | 動作確認済!! | 動作確認済!! |
通信速度 | 高速バースト | SB回線高速 | トップクラス | 良好 | 良好 | 良好 | 良好 | 良好 |
顧客満足度 | 顧客満足度1位 | LINE ID検索可 | 通信速度No,1 | 国内通話無料 | 動画見放題 | 上位3人かけ放題 | 安定性に定評 | 最安値水準 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
安全にSIMロック解除する方法は?
SIMロック解除(SIMフリー化)ってのも複雑でよく分からない…。中古で買ったタブレットはできないんだっけ?
手続き自体は簡単です。しかも2019年8月からは、中古の端末でもSIMロック解除ができるようになりました。
格安SIMといっても、実際はドコモ・au・ソフトバンクと同じ電波を使ってサービスを提供しています。docomo回線の格安SIMに乗り換えるなら、
- docomoショップに行き、データプランを解約(SIMロック解除)
- docomo回線の格安SIMへ申し込みをし、届いたSIMカードを挿す
のが最もカンタンな方法です。早速、具体的な手順を紹介していきましょう。
4.5 | 4.3 | 4.2 | 4.1 | 3.9 | 3.9 | 3.8 | 3.8 | |
月額 | 900 円 (3GB〜/税別) | 980 円 (3GB〜/税別) | 980 円 (3GB〜/税別) | 2,980 円 (無制限/税別) | 1,020 円 (3GB〜/税別) | 880 円 (3GB〜/税別) | 900 円 (3GB〜/税別) | 980 円 (4GB〜/税別) |
動作確認 | 動作確認済!! | 動作確認済!! | 動作未検証 | 動作未検証 | 動作確認済!! | 動作未検証 | 動作確認済!! | 動作確認済!! |
通信速度 | 高速バースト | SB回線高速 | トップクラス | 良好 | 良好 | 良好 | 良好 | 良好 |
顧客満足度 | 顧客満足度1位 | LINE ID検索可 | 通信速度No,1 | 国内通話無料 | 動画見放題 | 上位3人かけ放題 | 安定性に定評 | 最安値水準 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
【目次】重要ポイント5つ
docomo店舗でSIMロック解除手続き
docomoのデータプランを使わないなら、docomoショップで解約手続きを行いましょう。端末本体と身分証明書(免許証や健康保険証など)があればOK。
その際「SIMロック解除(SIMフリー化)もお願いします」とも伝えましょう。条件を満たしていれば、数分ほどやり取りした後、SIMロック解除されます。
ショップへ行くのが面倒な人は、電話で手続きしたほうが早いと思います。
携帯キャリアの受付窓口
- docomoの受付窓口:0120-800-000(9:00〜20:00)
この機種でSIMロック解除する条件
このタブレットは、docomo回線を使った格安SIMに限り、SIMロック解除なしでも乗り換えできます。とはいえ、SIMロック解除した方が確実です。
今後、docomo以外の格安SIM(MVNO)へ乗り換えしたくなったら面倒ですし、中古で売りたいと思った時も、買取価格が下がってしまうからです。
その上で、この端末でSIMロック解除(SIMフリー化)する条件は以下の通り。
出典:docomo - 2015年5月以降に発売された機種の手続き
- ネットワーク利用制限、おまかせロック等の各種ロックがかかっていないこと
- 購入日から100日経過した機種であること。ただし、以下の場合は100日を経過していない場合でも即時にSIMロック解除の手続きが可能となります。
- 当該回線において、過去にSIMロック解除※4を行っており、その受付から100日経過した場合
- 当該機種を一括払いでご購入、または分割払いでご購入され、その分割支払金/分割払金のご精算をされた場合(回線契約期間中に受付したSIMロック解除が対象です。)
ようするに、故障や未払い等のトラブルがないタブレットなら、購入から100日以上経過している(一括購入なら即日可)場合、SIMロック解除できるのです。
中古で買ったタブレットもSIMロック解除可能に
2019年8月からは、中古端末でもSIMロック解除できるようになりました(それ以前は、自分名義で購入した端末でないと解除できませんでした)。
よく分からない人は、ショップへ行って解約するついでに「SIMロック解除してください」と伝えてください。あとは担当者が全て対応してくれます。
自分でSIMロック解除する方法(無料)
ちなみにdocomoのSIMロック解除は、Webなら無料で申し込みできます。
手数料3,000円が無料になるのでお得ですが、手順が増えるので初心者にはおすすめしません。乗り換え(MNP)に慣れている、中級者向けの方法です。
- 端末の設定から、IMEI番号をメモ
→ iOSの場合、「設定>一般>情報>IMEI」でIMEI番号を確認。 - My docomo にログイン(スマホの場合はページ下部からPC版を表示)
- ドコモオンライン手続き>「SIMログイン解除」を選択する
- 機種を選択(iPhone/iPadもしくはAndroid)し、IMEI番号を入力する
- SIMロック解除を申し込む>「手続きを完了する」を選択する
- おめでとうございます!SIMロック解除ができました!
格安SIMに契約してSIMカードを入手
続いて、格安SIM(MVNO)を契約します。契約更新月まで待つ人もいますが、ほとんどの場合、2年縛りの違約金(解約清算金)を支払った方がお得です。
私の場合、タブレット料金が毎月4,968円も安くなりました。つまり2ヶ月遅れると9,936円、1年間で59,616円も差が出る計算になってしまうからです。
4.5 | 4.3 | 4.2 | 4.1 | 3.9 | 3.9 | 3.8 | 3.8 | |
月額 | 900 円 (3GB〜/税別) | 980 円 (3GB〜/税別) | 980 円 (3GB〜/税別) | 2,980 円 (無制限/税別) | 1,020 円 (3GB〜/税別) | 880 円 (3GB〜/税別) | 900 円 (3GB〜/税別) | 980 円 (4GB〜/税別) |
動作確認 | 動作確認済!! | 動作確認済!! | 動作未検証 | 動作未検証 | 動作確認済!! | 動作未検証 | 動作確認済!! | 動作確認済!! |
通信速度 | 高速バースト | SB回線高速 | トップクラス | 良好 | 良好 | 良好 | 良好 | 良好 |
顧客満足度 | 顧客満足度1位 | LINE ID検索可 | 通信速度No,1 | 国内通話無料 | 動画見放題 | 上位3人かけ放題 | 安定性に定評 | 最安値水準 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
SIMカードを挿してAPN設定を行う
格安SIMへの申し込みが完了したら、3日から一週間程度でSIMカードが到着します。SIMカードを手持ちの端末に挿してネットワーク設定を行いましょう。
SIMカードの挿入口は機種によって異なります。iPhoneだと側面に小さい穴があるので、箱に入っている「SIM取り出しツール」を差し込めば出てきます。
クリップなどの先が小さいものでも代用できます。力を入れないと出てこないので、勇気を持ちましょう!
SIMカードを入れ替えたら、APN設定(ネットワーク初期設定)を行います。
SIMカードが送られてきた際に取扱説明書も同梱されていると思いますので、こちらに沿って作業を進めてもらえれば大丈夫です。5分程度で完了します。
この機種で使える、おすすめ格安SIM
心配していたけど、思ったより大丈夫そうだね。もしこのタブレットで使うなら、どの格安SIMがおすすめ?
この機種で使える格安SIM(MVNO)だけに限定して、実際に私も使ってみて良かったものを紹介しましょう。
4.5 | 4.3 | 4.2 | 4.1 | 3.9 | 3.9 | 3.8 | 3.8 | |
月額 | 900 円 (3GB〜/税別) | 980 円 (3GB〜/税別) | 980 円 (3GB〜/税別) | 2,980 円 (無制限/税別) | 1,020 円 (3GB〜/税別) | 880 円 (3GB〜/税別) | 900 円 (3GB〜/税別) | 980 円 (4GB〜/税別) |
動作確認 | 動作確認済!! | 動作確認済!! | 動作未検証 | 動作未検証 | 動作確認済!! | 動作未検証 | 動作確認済!! | 動作確認済!! |
通信速度 | 高速バースト | SB回線高速 | トップクラス | 良好 | 良好 | 良好 | 良好 | 良好 |
顧客満足度 | 顧客満足度1位 | LINE ID検索可 | 通信速度No,1 | 国内通話無料 | 動画見放題 | 上位3人かけ放題 | 安定性に定評 | 最安値水準 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
おすすめランキング5選
1位: mineo(マイネオ) [顧客満足度1位]
動作確認 | 通信速度 | 顧客満足度 | 関連情報 |
---|---|---|---|
動作確認済!! | 高速バースト | 顧客満足度1位 | 公式サイト |
mineo最大の特徴は、格安SIMの弱点とされる通信速度が安定していること。他社と違って最低利用期間や解約金がなく、強制オプションもありません。
料金プランは0.5GB(500MB)〜30GB。トリプルキャリアに対応しているので、全ての携帯会社から乗り換え可。初めて乗り換える人からも人気が高いです。
顧客第一な企業姿勢も評判で、そんな信頼の積み重ねが「顧客満足度トップ」に現れています。あえて1社に絞るなら、mineo(マイネオ)がおすすめです。
POINT
- 全キャリア対応の数少ない格安SIM。回線速度が速く安定している
- 最低利用期間/解約金なし。データ繰越・シェアや10分かけ放題も
- 顧客満足度は常にトップクラスで、当サイト経由での契約者数1位
格安SIMにはデメリットも多いけど、やっぱり通信速度の安定性や、解約金なしで試せる点も安心できるよね。
最もデメリットが少ない格安SIMですから、コスパ重視で探している人、初めての乗り換えにもおすすめです。
【キャンペーン実施中!】紹介アンバサダーで電子マネープレゼント!
2位: LINEモバイル [SNSが使い放題]
[データ] 3GB: 980円 /月
- 全キャリア対応/0.5GB〜12GB
- 主要SNSの通信料が実質無料
- LINEの年齢認証(ID検索)対応
- 10分電話かけ放題のみ利用可
動作確認 | 通信速度 | 顧客満足度 | 関連情報 |
---|---|---|---|
動作確認済!! | SB回線高速 | LINE ID検索可 | 公式サイト |
LINEモバイル最大の特徴は、格安SIMでは不可能だったLINEの年齢認証(ID検索)ができること。SNSが無制限使い放題になる「データフリー」も魅力です。
データフリーは実質無料のオプション。LINEモバイルの調査では、通信量の約30%がデータフリー(無料)対象なので、SNSメインの人から人気が高いです。
親会社のソフトバンクから特別待遇を受けており、とくにソフトバンク回線の速度は非常に高速。これから婚活を始めたい人や、学生などにおすすめです。
POINT
- LINEの年齢確認ができる唯一の格安SIM。年齢認証後はID検索可能
- LINE・Twitter・Instagram・FacebookなどSNSで容量を消費しない
- ソフトバンクと提携しているので、SoftBank回線のプランは最速値
LINEのID検索できないのは不便だよね。友達に教える時とか、婚活アプリの連絡先交換もこればっかりだし…。
LINEのID検索(年齢認証)を婚活アプリや友達同士で使いたい人はもちろん、SNSをよく使う人もおすすめです。
【キャンペーン実施中!】月額料金3ヶ月間980円割引キャンペーン!
3位: BIGLOBEモバイル [動画見放題]
動作確認 | 通信速度 | 顧客満足度 | 関連情報 |
---|---|---|---|
動作確認済!! | 良好 | 動画見放題 | 公式サイト |
BIGLOBEモバイル最大の特徴は「エンタメフリーオプション」です。たった月額480円で、YouTubeなどの動画視聴が無制限(カウントフリー)になります。
知名度の高い格安SIMだと、動画見放題オプションがあるのはここだけです。通話かけ放題や、全国83,000ヶ所のWi-Fiスポットなどのオプションも豊富。
速度も悪くありませんが、YouTubeの画質が360pの中画質に制限されるのが唯一の弱点。とはいっても、動画メインで使う人にはおすすめの格安SIMです。
POINT
- エンタメフリーオプションでYouTubeなどの動画が無制限に見放題
- 「BIGLOBEでんわ」で通話料を格安に。かけ放題オプションも豊富
- 全国83,000ヶ所のWi-Fiスポットに対応。出先でも高速通信できる
動画をよく見る人に向いているね。動画を長時間見ていると、あっという間に通信制限になることが多いし。
YouTubeなどの動画をたくさん見てる人はもちろん、かけ放題やWi-Fiスポットが気になる人にもおすすめです。
【キャンペーン実施中!】6ヶ月間1,200円割引キャンペーン実施中!
4位: IIJmio(みおふぉん) [大家族向け]
動作確認 | 通信速度 | 顧客満足度 | 関連情報 |
---|---|---|---|
動作確認済!! | 良好 | 安定性に定評 | 公式サイト |
iijmio最大の特徴は、最大10GBの大容量データシェアが行えること。SIMカードを3枚まで無料で追加できる上に、最大10枚が持てるヘビーユーザー向け。
ファミリー割引などによって、家族間通話が20%OFFになります。端末をたくさん持っている人なら、それぞれにデータ容量を分け合うこともできます。
通信速度も安定しています。選べるプランが少ないのは残念ですが、大家族での利用はもちろん、スマホやタブレットをたくさん持っている人向けです。
POINT
- 高品質で速度低下や障害が起きにくい、老舗ならではの通信速度
- 通話代が半額、家族利用でさらに安くなるみおふぉんダイアル
- ストレスなく節約できる、クーポンスイッチとバースト機能
やっぱり家族利用に向いているね。ファミリーシェアプランならSIMカードを10枚まで発行できるのもすごい。
SIMカードを最大10枚までシェアできる珍しい格安SIMですし、大家族や複数端末での利用におすすめですね。
【2021年02月03日まで】6ヵ月間400円割引キャンペーン実施中!
5位: イオンモバイル [最安値クラス]
動作確認 | 通信速度 | 顧客満足度 | 関連情報 |
---|---|---|---|
動作確認済!! | 良好 | 最安値水準 | 公式サイト |
イオンモバイル最大の特徴は、業界最安値の格安SIMであること。全国のイオンでサポートしてもらえたり、料金プランが最大50GBまで選べるのも魅力。
IP電話で完全かけ放題が使える「050かけ放題」も人気。IP電話なら月額料金の安い「データ通信SIM」で使えるため、完全かけ放題でも最安値水準です。
速度がやや不安定なのは気になりますが、とにかく安い格安SIMを探している人や、近くにイオンがある人なら、気軽に申し込めるのでおすすめですね。
POINT
- 業界最安値レベルの料金で、携帯代の大幅な節約ができる
- 下は500MB、上は50GBまである豊富なデータ容量プラン
- 全国200店舗以上あるイオンで行える手続き・サポート
両親に格安SIMを勧めたいんだけど、「店舗が無いから不安」って言われるんだよね。ここなら納得するかも。
格安SIMの中では最安値クラスですし、料金プランも豊富です。近くにイオンがある地域ならおすすめです。
【キャンペーン実施中!】1GBクーポンが貰える!紹介キャンペーン!
4.5 | 4.3 | 4.2 | 4.1 | 3.9 | 3.9 | 3.8 | 3.8 | |
月額 | 900 円 (3GB〜/税別) | 980 円 (3GB〜/税別) | 980 円 (3GB〜/税別) | 2,980 円 (無制限/税別) | 1,020 円 (3GB〜/税別) | 880 円 (3GB〜/税別) | 900 円 (3GB〜/税別) | 980 円 (4GB〜/税別) |
動作確認 | 動作確認済!! | 動作確認済!! | 動作未検証 | 動作未検証 | 動作確認済!! | 動作未検証 | 動作確認済!! | 動作確認済!! |
通信速度 | 高速バースト | SB回線高速 | トップクラス | 良好 | 良好 | 良好 | 良好 | 良好 |
顧客満足度 | 顧客満足度1位 | LINE ID検索可 | 通信速度No,1 | 国内通話無料 | 動画見放題 | 上位3人かけ放題 | 安定性に定評 | 最安値水準 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
\ 2021年1月おすすめキャンペーン /
LINEモバイルは、この冬、キャンペーンに特に力を入れている格安SIMです。
この冬、新規にお申し込みされた方限定で、月額料金が3ヶ月間980円割引になるキャンペーンを実施中。期間中は、月々500円(税抜)から利用できます。
格安SIMへ乗り換えを考えている人なら、試して後悔することはありません。
【キャンペーン実施中!】月額料金3ヶ月間980円割引キャンペーン!
今、格安SIMに乗り換えないと年間 64,392 円 も損!
ほとんどの場合、2年縛りの解約清算金を支払って乗り換えてもお得。
おすすめ格安SIM診断は、あなたに最適な格安SIMを10秒で探せます。
現在使っている機種から探す
4.5 | 4.3 | 4.2 | 4.1 | 3.9 | 3.9 | 3.8 | 3.8 | |
月額 | 900 円 (3GB〜/税別) | 980 円 (3GB〜/税別) | 980 円 (3GB〜/税別) | 2,980 円 (無制限/税別) | 1,020 円 (3GB〜/税別) | 880 円 (3GB〜/税別) | 900 円 (3GB〜/税別) | 980 円 (4GB〜/税別) |
動作確認 | 動作確認済!! | 動作確認済!! | 動作未検証 | 動作未検証 | 動作確認済!! | 動作未検証 | 動作確認済!! | 動作確認済!! |
通信速度 | 高速バースト | SB回線高速 | トップクラス | 良好 | 良好 | 良好 | 良好 | 良好 |
顧客満足度 | 顧客満足度1位 | LINE ID検索可 | 通信速度No,1 | 国内通話無料 | 動画見放題 | 上位3人かけ放題 | 安定性に定評 | 最安値水準 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
「格安SIMって色々あるけど基本どこも一緒でしょ」と思って適当に選ぶと失敗します。特に多いのは、契約してから「自分の持ってる端末が使えなかった…」と知ることですね。docomoのiPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi+Cellular 2018年秋モデルに関しては公式サイトでサポートされてるので安心ですが、他の端末も気になる場合は比較診断や人気ランキングも参考に。