実際の申し込み手順も解説しておきます。といっても、難しくはありません。
最短3営業日以内に「SIMカード」が届きますので、端末に挿し直せばOK。同梱されている取扱説明書を読みながら設定していけば、5分もかかりません。
当サイト経由の契約者数も増えており、
など嬉しい声がたくさん届いています。
初めて格安SIMを使う人にもおすすめです。通常解約なら最低利用期間も違約金もなく、いつでも解約できるので、心配ならお試しするのも良いでしょう。
格安SIMへ乗り換えを考えている人なら、試して後悔することはありません。
期間限定キャンペーンを行っている場合もあるのでチェックしてみましょう。
【キャンペーン実施中!】最大6,000円キャッシュバック実施中!
項目名 | 入力内容 |
---|---|
名前 | uqmobile.jp (何でもOKです) |
APN | uqmobile.jp |
ユーザー | uq@uqmobile.jp |
パスワード | uq |
認証タイプ | CHAP |
APNプロトコル | IPv4v6、IPv4/IPv6 |
APNタイプ | default,mms,supl,hipri,dun |
「my UQ mobile」は契約情報や通信量の確認など行うことができます。ただ、UQモバイルを契約しただけでは「my UQ mobile」にログインできません。
最初に以下の手順で新規登録を行う必要がありますので、確認してください。
それでもUQモバイルにログインできない場合、ID/パスワードが間違っているか、もしシステムメンテナンス中なら、メンテナンス終了まで待ちましょう。
「UQ mobile ポータルアプリ」はUQモバイルの無料アプリ。高速通信のターボモードと低速通信の節約モード切り替えや、利用状況の確認ができます。
ギガ数が足りなくなったら、容量の購入(データチャージ)もすぐ行えます。
キャンペーンで増量されるデータ通信量は「データチャージ機能」を使って自分で追加する必要があります。自動で追加されませんので気をつけましょう。
データチャージをする時には料金が発生しますが、月額料金からデータチャージ分の料金が割引ので、実質無料でデータ容量を増やすことができる仕組み。
上で説明した「UQ mobileポータルアプリ」を使うと簡単にチャージできます。手順も「アプリ起動>データチャージ>まとめてチャージ」するだけ。
「ポケットWiFi」は広い意味でWi-Fiルーターとして呼ばれることも多いのですが、本来はワイモバイル(Y!mobile)のモバイルWi-Fiルーターの名称のこと。
「WiMAX(UQ WiMAX)」は、UQが提供するモバイルWi-Fiルーターです。ポケットWiFiの261Mbpsと比べ、WiMAXの方は回線速度が440Mbpsと高速。
大手キャリアからUQモバイル(UQ mobile)へ乗り換えや、UQモバイルで新しい端末に機種変更する場合、SIMカードを挿し直して設定すれば再び使えます。
UQモバイルから別の格安SIMへ乗り換えする場合は「MNP転出(解約)」を行います。電話での手続きも可能ですが、UQモバイル公式からでも行えます。
MNP転出の場合
【my UQ mobile>ご契約内容>契約一覧照会/変更>他社乗りかえ】
乗り換え先でMNP予約番号を登録したタイミングで自動解約。手数料3,000円(税別)が引き落としになりますが、月内いつでも当月解約です。
解約の場合
【Tel:0120-929-818(9:00~21:00 年中無休)】
UQモバイルの解約受付は「UQお客様サポートセンター」へ電話のみ。
月額料金は日割りで計算され、オプション料金は満額で請求されます。なお、UQモバイルの場合はSIMカードの返送が不要です。各自で破棄してください。
【キャンペーン実施中!】最大6,000円キャッシュバック実施中!
今、格安SIMに乗り換えないと年間 64,392 円 も損!
ほとんどの場合、2年縛りの解約清算金を支払って乗り換えてもお得。
おすすめ格安SIM診断は、あなたに最適な格安SIMを10秒で探せます。
UQモバイルはau回線を使っている格安SIMで、auサブブランドの力として圧倒的に速度が速い点で評判です。昼間の時間に限って言えば。一番速いのは間違いなくUQ mobileでしょう。とにかく回線速度が速い格安SIMを探している人や、今auのスマホが使っている・auから乗り換えを考えている人におすすめ。