- ざっくり言うと…
- mineo(マイネオ)のデータ量を使い切ると、月末まで低速通信(200kbps)に
- Aプラン(au回線)では、直近3日で6MB超えた場合も速度制限されるので注意
- パケットギフト・フリータンクの活用や、高速ON/OFFで上手に節約しよう
※当サイトの情報はプロモーションを含む場合があります。
mineo(マイネオ)の通信速度制限って?解除方法や通信の最適化・低速モード(節約モード)・バースト機能・3日制限についても徹底解説します!
mineoで通信制限をかけられちゃったんだけど、このまま使い続けるしか無いのかな?回避する方法ってある?
いくつかあるので紹介していきましょう!次から制限されないために「節約モード」の使い方も解説しますね。
- 「mineoで通信制限になってしまった!解除する方法ってある?」
- 「低速200kbpsだと何ができるの?通信量を節約する方法は?」
など、疑問や悩みを感じていませんか?
「通信速度が安定している」と評判のmineo(マイネオ)ですが、使いすぎると通信速度制限(低速200kbps)されてしまうので、注意しなければいけません。
そこで、mineoの通信制限の条件や解除・パケットを上手に節約対策する方法から、低速モードになって困ること・意外と使えること等をまとめました。
このページを読んだら、データ容量不足に悩むことが二度となくなります!
最終更新:2024年11月10日(日)
【目次】お急ぎの方はコチラ [閉じる]
目次は「画面の右上」から、いつでも確認できます!
記事の途中でも、少し上にスクロールするだけです。「画面右下のボタン」を押しても、表示できます!
mineo(マイネオ)の通信速度制限とは?条件や低速でもできること
そもそもmineoで通信速度制限になる条件って何なの?
容量オーバーはもちろん、3日間制限にも要注意ですね。
容量を使い切ると月末まで低速通信に
mineo(マイネオ)には5GBや10GBといった料金プランがありますが、データ量を全て使い切ってしまっても、インターネットを使うこと自体はできます。
ただ、オーバーした日から月末までの間、通信速度が遅くなってしまいます。
この状態を「低速モード(200Kbps)」と呼びますが、動画や画像などを読み込むのに時間がかかるようになるので、ストレスに感じる人も多いでしょうね。
Aプラン(auプラン)は3日間制限も注意
mineo(マイネオ)では、Aプラン(au回線)に限り、直近3日間で6GB以上使うと、強制的に低速モード(200Kbps)に制限される「3日間制限」もあります。
普通に使う分にはあまり心配はいりませんが、テザリングやWi-FiルーターをAプランで使っていて、日常的にインターネットを使っている人は要注意です。
なお、Dプラン(docomo回線)とSプラン(SoftBank回線)は制限がありません。
バースト機能(ターボ)あるから快適?
ただ、mineoには低速通信の状態であっても、最初の数秒だけ高速通信が使える「バースト機能(ターボ)」が備わっており、案外快適だったという意見も。
例えばLINEやメールの送受信って、本来なら1秒程度で終わりますよね。つまり最初の1秒だけ高速通信のままであれば、遅いと感じることはほぼありません。
基地局への負荷を減らし、ユーザーの体感速度を高める工夫がされています。
低速モード(200kbps)でもできること
そんなバースト機能(ターボ)が使えるmineoで、よくあるサービスの使用感をまとめてみました。私の主観や知り合いの評判から抜粋しますので参考程度に。
YouTube(動画再生)
さすがに動画視聴は少々厳しい印象ですが、YouTubeなら画質を落としたり、
スキップなどの操作さえしなければ、途中で止まることなく再生できます。
音楽配信サービス
音楽のストリーミング再生も、できるだけ低音質に設定すれば大丈夫でした。
LINEやSNS(Instagram)
Instagramのような画像中心のSNSだと、読み込みに時間がかかることがあります。LINEやメールの送受信程度なら、ストレスを感じることはありません。
ソーシャルゲーム等
ゲームアプリの場合は、動作の軽いものならストレスなく遊べますが、常に通信を行うソーシャルゲームだと、ロードする度に止まる可能性が高いです。
mineo(マイネオ)で通信制限されてしまったら?解除・対策方法も
バースト機能はmineo(マイネオ)ならではの感じだね。LINEやニュースサイト見るぐらいなら大丈夫なのかぁ。
気になるのは動画視聴ぐらいでしょうか。とはいえ不便ですから、通信制限の解除や対策について紹介します。
【目次】重要ポイント5つ
パケットチャージでデータ容量を追加
「パケットチャージ」とは、容量を100MB単位で追加できるmineo(マイネオ)の有料オプションサービス。100MBにつき165円(税込)でチャージ可能です。
これを利用すれば、データ容量を使い切ってしまった後でも、通信制限を解除することができます。さらに、余った容量も翌月に繰り越し可能なので安心。
データ通信容量プランを見直してみる
もしくは、1つ上のデータ容量プランに変更してみるのもいいかもしれません。
mineo(マイネオ)は最大20GBのデータ容量プランがあります。途中でプラン変更することも可能ですから、自分にあっているのか定期的に見直しましょう。
パケットシェアやフリータンクも活用
mineo(マイネオ)ならではの特徴として、家族や友人に分け合える「パケットシェア」毎月1GB無料で分け合える「フリータンク」も人気。
どれもmineo(マイネオ)ならではのメリットですから、最大限利用しましょう。
パケットシェア/パケットギフト
「パケットシェア」は、余ったデータ容量の繰り越し分を、あらかじめ登録しているメンバーへ自動でシェアする機能です。登録できるのは10回線まで。
「パケットギフト」は、専用コード(QRコード等)を発行して、手動でギガ数をプレゼントする機能です。あらかじめ番号を登録する必要がないのが特徴。
フリータンク
「フリータンク」は、全国のmineoユーザーから寄付されたデータ通信量のことです。ギガ数が足りなくなった人は、毎月1GBまで無料で引き出せます。
ただし、フリータンクの利用は助け合いの精神を忘れないようにしてください。引き出してばかりではなく、余った月は積極的に寄付してあげましょう!
高速ON/OFF機能を用途で使い分ける
「mineoスイッチ」アプリを使うと、高速モードと節約モード(低速になるけどデータ量が減らない)を切り替えできます。しかも他社と違って即時反映です。
高速通信が必要ない時は、節約モードをONにしてパケットを節約しましょう。
電話やメール・LINEやSNSといった影響の少ない場合は節約モードをON、アプリの更新や動画視聴のときだけ節約モードをOFFにするのがおすすめです。
無料Wi-Fiスポットを利用して節約!
さらにWi-Fiを利用すれば、パケットを消費せずに高速通信が可能です。スマホのデータ通信量を節約するには「Wi-Fiスポット」を上手に活用しましょう。
モバイルルーターやプロバイダーのWi-Fiを使う方法もありますが、全国のコンビニ・カフェ・駅などの商業施設でもWi-Fiスポットを無料で解放しています。
外出先でWi-Fiが使える場所があれば、積極的に登録しておきましょう。次からWi-Fi圏内に入っただけで自動接続してくれるので、意外と手間もありません。
[口コミ] mineo(マイネオ)通信速度の評判評価を感想レビュー!
実際に使っている人の評判や口コミを見ると、とにかく安い格安SIMを探している人より、業界トップクラスの品質を求めている人から人気がありますね。
低速モードでも問題なく使えるという感想もありますが、フリータンクやパケットギフトを使えば制限されにくい点に魅力を感じている人が多いです。
mineoのパケットギフトやフリータンクは本当に便利だね。パケットを無駄遣いしないように気をつけよう。
さすがに高画質の動画視聴などでは厳しいですが、LINEや音楽ストリーミングで使う分には問題ないでしょう。
ほか、お客様の声や口コミでよくある質問を、実際に体験レビューしました。
通信制限じゃないのに遅い時がある?
これは格安SIM自体のデメリットといえますが、通信が混み合う昼間の12~13時、夜21~23時あたりの時間帯は、大手キャリアよりも速度が遅く感じます。
mineo(マイネオ)に限らず、多くの格安SIM(MVNO)でよくあるケースのため、使う時間帯をずらすなどして柔軟に対応するのも必要かもしれませんね…。
通信の最適化って?メリットはある?
mineo(マイネオ)の「通信の最適化」とは、mineoユーザーの通信速度が遅くならないよう、画像データを圧縮などして通信量を制御する仕組みのことです。
多くのユーザーが通信して回線が混雑しやすくなる平日の通勤通学・お昼・帰宅時間帯(7:30~8:30/12:00~13:00/18:00~19:00)に実施しています。
速度や通信量はやや改善されていますが、嫌な方は解除することも可能です。
通信の最適化の解除方法
- mineoマイページにログイン
- 「登録情報の変更/サポート」→「通信の最適化設定変更」を選択
- 「注意事項に同意して非適用にする」をクリックして完了
TwitterやFacebookなどのSNSは?
TwitterやFacebookなどのSNSは、高速通信に比べれば多少読み込みに時間がかかる場合があるものの、低速通信でもほとんどストレスなく利用できます。
ただ、Instagramなど画像中心のSNSであれば、遅く感じるかもしれません。
Googleマップやカーナビの地図は?
GoogleマップやYahooマップは、200Kbpsの低速通信でも地図の読み込み速度は意外と早い印象がありました。混雑時でも、基本的には問題ないでしょう。
ルート検索に若干時間がかかる場合がありますが、検索が済んだ後の案内は高速通信時とさほど変わりませんので、カーナビとして使っても大丈夫でした。
YouTubeやニコニコ動画は見れない?
事前に低画質に設定すれば見れないこともありませんが、とはいえ200Kbpsの通信速度だと、YouTubeやニコニコ動画の動画視聴は快適ではないですね…。
時間帯によっては遅くなりますし、基本的には避けたほうが良いでしょう。
通話やLalaCallのIP電話はつながる?
電話回線を使用している090/080/070番号への通話については、データ通信とは無関係です。なので、低速通信時であっても通話品質に影響はありません。
一方、LalaCall(ララコール)はインターネット回線を使っていますが、mineoに契約している方に限り、データ通信量が無制限(カウントフリー)で使えます。
速度制限の対象ではないため、節約モードであっても問題なく通話できます。
[まとめ] mineo(マイネオ)の低速・通信制限でも快適に使うには?
ちょっとした操作なら低速モードで十分です。速度制限は少し面倒ですが、パケットシェアやフリータンク、高速ON/OFF切替などで切り抜けましょう。
とはいっても、やはり最も優れている格安SIMを決めるならmineo一択です。
ドコモ・au・ソフトバンク全キャリアが使える珍しいMVNO。格安SIMの弱点とされる速度が安定している点が人気で、顧客満足度No,1の実績もあります。
格安SIMを10社以上使った私ですが、あえて1社に絞るならmineo(マイネオ)を選べば間違いはありません。当サイト経由の契約者数も1位となっています。
POINT
- mineoの通信制限は2種類。低速(200kbps)だと動画・画像は不向き
- 低速でもLINE/ストリーミングは問題なし。便利なバースト機能も
- パケットギフト・フリータンクや、高速切り替え機能で賢く節約!
通信制限に注意しながら、上手く使っていきたいね。
mineo(マイネオ)は他社の格安SIMと比べて、節約する方法が充実していますから、色々試してみてくださいね。
実際の申し込み手順も解説しておきます。といっても、難しくはありません。
- 現在使っている携帯キャリアを解約し「MNP予約番号」を入手する
- 公式ページ右上「今すぐお申込み」(スマホは画面中央にあります)
- 住所やMNP予約番号などの必要事項を入力し、「この内容で確定」
最短3営業日以内に「SIMカード」が届きますので、端末に挿し直せばOK。同梱されている取扱説明書を読みながら設定していけば、5分もかかりません。
実際に私も3年ほど使っています。当サイト経由の契約者数も増えており、
- 「とにかく料金が安いし、パケットもシェアできる。最高ですね」
- 「容量不足で困っていたけど、フリータンクのおかげで助かった!」
- 「家族で乗り換えたらコスパが良いし、パケットも無駄なく使える」
など嬉しい声がたくさん届いています。
初めて格安SIMを使う人にもおすすめです。法改正でMNP転出が無料化され、最低利用期間や違約金も撤廃されました。いつでも気軽に乗り換えできます。
格安SIMへ乗り換えを考えている人なら、試して後悔することはありません。
期間限定キャンペーンを行っている場合もあるのでチェックしてみましょう。
【キャンペーン実施中!】月額528円割引×12ヶ月キャンペーン中!
\ 2024年11月おすすめキャンペーン /
mineo(マイネオ)は、冬のキャンペーンに特に力を入れている格安SIMです。
12月2日まで乗り換えた人限定で、月額料金12ヶ月間最大528円割引!期間中20GBが1,650円(税込)で使える過去最大のキャンペーンが開催されています。
マイネオのキャンペーンは毎年冬にしか実施されないので、かなり貴重です。しかも他社から乗り換え(MNP)するだけなので、面倒な条件もありません。
格安SIMへ乗り換えを考えている人なら、試して後悔することはありません。
【キャンペーン実施中!】月額528円割引×12ヶ月キャンペーン中!
今、格安SIMに乗り換えないと年間 64,392 円 も損!
ほとんどの場合、2年縛りの解約清算金を支払って乗り換えてもお得。
おすすめ格安SIM診断は、あなたに最適な格安SIMを10秒で探せます。
mineo(マイネオ)の通信制限にかかってしまうと、低速200kbpsという速度規制がかかってしまいます。こうなると動画など大容量データの送受信は厳しくなってしまい、ストレスを感じる場合もあるでしょう。節約モードや低速通信に切り替えることで毎月のデータ量を節約することもできるので、こちらもオススメです。