SIMフリー版Pocket WiFi S II S41HWで格安SIM(MVNO)を使えるか調査した結果

SIMフリー版Pocket WiFi S II S41HWで格安SIM(MVNO)を使えるか調査した結果
吉田あゆみ 吉田あゆみ
ざっくり言うと…
  • このスマホなら「OCNモバイルONE」などの格安SIMへ乗り換え(MNP)可能
  • 格安SIMへ乗り換えたら、月々7,349円→2,163円になり、毎月5,186円も節約
  • SIMロック解除方法や乗り換え手順、動作確認済の格安SIM比較表も掲載中
SIMフリー版Pocket WiFi S II S41HWで格安SIM(MVNO)を使えるか調査した結果

「Pocket WiFi S II S41HW」はSIMロック解除しないと格安SIMに乗り換え(MNP)できない?SIMフリー化の方法は?テザリングやGPSも使える?

教えて君教えて君

SIMフリーの「Pocket WiFi S II S41HW」を格安SIM(MVNO)で使うのに、SIMロック解除(SIMフリー化)は必要かな?

吉田あゆみ吉田あゆみ

そのスマホは、Huaweiの2011年夏モデルですね。格安SIMによりますが、SIMロック解除せずに使えます!

SIMフリー版Pocket WiFi S II S41HWで格安SIM(MVNO)を使えるか調査した結果

  • 「今使っているこのスマホ、格安SIM(MVNO)でも使えるの?」
  • 「今までの機能が制限されたりする?SIMロック解除の方法は?」

など、疑問や悩みを感じていませんか?

結論からいうと、このスマホは格安SIMへ乗り換え(MNP)できます。OCNモバイルONEなどの公式サイトで「動作確認済端末」として掲載されていました。

mineo(マイネオ)
4.5
OCNモバイルONE(NTT)
4.2
LINEMO(ラインモ)
4.2
UQモバイル(UQ mobile)
4.0
IIJmio(みおふぉん)
4.0
楽天モバイル(UN-LIMIT)
3.9
イオンモバイル
3.9
ahamo(アハモ)
3.8
povo(ポヴォ)
月額1,518
(5GB〜/税込)
990
(3GB〜/税込)
990
(3GB〜/税込)
1,628
(3GB〜/税込)
1,078
(4GB〜/税込)
3,278
(無制限/税込)
1,078
(3GB〜/税込)
2,970
(20GB/税込)
990
(3GB〜/税込)
動作確認
動作未検証

動作確認済!!

動作未検証

動作未検証

動作未検証

動作未検証

動作未検証

動作未検証

動作未検証
通信速度
高速バースト機能

良好

高速なSB回線

トップクラス

良好

良好

良好

高速ドコモ回線

良好
顧客満足度
顧客満足度1位

上位3人かけ放題

通信速度が速い

通信速度が速い

家族向けシェア

国内通話無料

シニアプラン

dカード+5GB

期間を選べる
公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

しかし、SIMロック解除がよくわからないという声や、今まで使っていたテザリング・GPS等の機能がトラブルなく使えるのか?不安な人も多いでしょう。

そこで今回は、SIMフリーの「Pocket WiFi S II S41HW」で格安SIMへ乗り換え(MNP)する際、よくある疑問に全て答えました。

この記事を読み終わる頃には、乗り換え時の不安が全て解消されるでしょう。

結果
発表
【2023年6月】この機種で使える格安SIMランキング1位は?

最終更新:2023年06月08日(木)

【目次】お急ぎの方はコチラ [閉じる]

    吉田あゆみ吉田あゆみ

    目次は「画面の右上」から、いつでも確認できます!
    記事の途中でも、少し上にスクロールするだけです。
    「画面右下のボタン」を押しても、表示できます!

    格安SIMへ乗り換えて困ることは?

    教えて君教えて君

    格安SIMには興味あるけど、乗り換え(MNP)した後、今まで使えていた機能が使えなくなったらどうしよう…。

    吉田あゆみ吉田あゆみ

    私も乗り換え(MNP)前は不安に思っていました。今までの機能はどうなるのか、よくある疑問をまとめました。

    テザリングは問題なく使えます(無料)

    SIMフリーの「Pocket WiFi S II S41HW」では格安SIMでもテザリングを使えます!(公式サイトに利用可と書いてます)

    中にはテザリングが使えない(テザリングAPNロックされている)スマホもあるのですが、このSIMフリー端末は制限されていないので、大丈夫です。

    ちなみに大手キャリアと異なり、格安SIM(MVNO)のテザリングは無料です。

    海外旅行ではプリペイドSIMを使おう

    「Pocket WiFi S II S41HW」で格安SIMの海外ローミングを行う場合、インターネット通信(データローミング)は不可。

    格安SIMの国際ローミングは、電話とSMS機能のみ提供されています。海外でネットを使いたいなら、現地の空港などでプリペイドSIMを購入しましょう。

    Jアラートや地震速報はアプリも検討

    格安SIM(MVNO)は大手キャリアと同じ電波を使っています。緊急速報に対応している端末であれば、Jアラートや緊急地震速報(ETWS)なども受信できます!

    とはいえ「Pocket WiFi S II S41HW」には、Yahoo!の「防災速報」などアプリも入れて万全の対策をしておきましょう。

    mineo(マイネオ)
    4.5
    OCNモバイルONE(NTT)
    4.2
    LINEMO(ラインモ)
    4.2
    UQモバイル(UQ mobile)
    4.0
    IIJmio(みおふぉん)
    4.0
    楽天モバイル(UN-LIMIT)
    3.9
    イオンモバイル
    3.9
    ahamo(アハモ)
    3.8
    povo(ポヴォ)
    月額1,518
    (5GB〜/税込)
    990
    (3GB〜/税込)
    990
    (3GB〜/税込)
    1,628
    (3GB〜/税込)
    1,078
    (4GB〜/税込)
    3,278
    (無制限/税込)
    1,078
    (3GB〜/税込)
    2,970
    (20GB/税込)
    990
    (3GB〜/税込)
    動作確認
    動作未検証

    動作確認済!!

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証
    通信速度
    高速バースト機能

    良好

    高速なSB回線

    トップクラス

    良好

    良好

    良好

    高速ドコモ回線

    良好
    顧客満足度
    顧客満足度1位

    上位3人かけ放題

    通信速度が速い

    通信速度が速い

    家族向けシェア

    国内通話無料

    シニアプラン

    dカード+5GB

    期間を選べる
    公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

    SIMフリーで格安SIMを使う方法は?

    教えて君教えて君

    SIMロック解除(SIMフリー化)ってのも複雑でよく分からない…。中古で買ったスマホはできないんだっけ?

    吉田あゆみ吉田あゆみ

    手続き自体は簡単です。しかも2019年8月からは、中古の端末でもSIMロック解除ができるようになりました。

    格安SIMといっても、実際はドコモ・au・ソフトバンクと同じ電波を使ってサービスを提供しています。auやドコモ回線の格安SIMに乗り換えるなら、

    1. 携帯ショップに行き、MNP予約番号を発行(SIMロック解除)
    2. auやドコモ回線の格安SIMへ申し込みをする(MNP番号を入力する)

    のが最もカンタンな方法です。早速、具体的な手順を紹介していきましょう。

    mineo(マイネオ)
    4.5
    OCNモバイルONE(NTT)
    4.2
    LINEMO(ラインモ)
    4.2
    UQモバイル(UQ mobile)
    4.0
    IIJmio(みおふぉん)
    4.0
    楽天モバイル(UN-LIMIT)
    3.9
    イオンモバイル
    3.9
    ahamo(アハモ)
    3.8
    povo(ポヴォ)
    月額1,518
    (5GB〜/税込)
    990
    (3GB〜/税込)
    990
    (3GB〜/税込)
    1,628
    (3GB〜/税込)
    1,078
    (4GB〜/税込)
    3,278
    (無制限/税込)
    1,078
    (3GB〜/税込)
    2,970
    (20GB/税込)
    990
    (3GB〜/税込)
    動作確認
    動作未検証

    動作確認済!!

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証
    通信速度
    高速バースト機能

    良好

    高速なSB回線

    トップクラス

    良好

    良好

    良好

    高速ドコモ回線

    良好
    顧客満足度
    顧客満足度1位

    上位3人かけ放題

    通信速度が速い

    通信速度が速い

    家族向けシェア

    国内通話無料

    シニアプラン

    dカード+5GB

    期間を選べる
    公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

    MNP予約番号を入手する(解約する)

    今の電話番号を引き継ぐには、携帯ショップで解約手続き(MNP)します。

    まずは、端末本体と身分証明書(免許証や健康保険証など)を持参し、MNP予約番号を手に入れましょう。ちなみに、MNP予約番号の発行=解約となります。

    MNP番号を手に入れないと、電話番号が引き継げないので注意してください。担当者に「MNP予約番号を発行して下さい」と伝えれば、対応してくれます。

    ショップへ行くのが面倒な人は、電話で手続きしたほうが早いと思います。

    携帯キャリアの受付窓口

    なお、SIMフリー端末の場合、SIMロック解除などの手続きは不要になります。

    格安SIMに契約してSIMカードを入手

    続いて格安SIM(MVNO)に契約します。今は法律が変わって2年縛りの違約金(解約清算金)は撤廃されました。できるだけ早めに乗り換えた方がお得です。

    私の場合、スマホ料金が毎月5,186円も安くなりました。つまり2ヶ月遅れると10,372円、1年間で62,232円も差が出る計算になってしまうからです。

    mineo(マイネオ)
    4.5
    OCNモバイルONE(NTT)
    4.2
    LINEMO(ラインモ)
    4.2
    UQモバイル(UQ mobile)
    4.0
    IIJmio(みおふぉん)
    4.0
    楽天モバイル(UN-LIMIT)
    3.9
    イオンモバイル
    3.9
    ahamo(アハモ)
    3.8
    povo(ポヴォ)
    月額1,518
    (5GB〜/税込)
    990
    (3GB〜/税込)
    990
    (3GB〜/税込)
    1,628
    (3GB〜/税込)
    1,078
    (4GB〜/税込)
    3,278
    (無制限/税込)
    1,078
    (3GB〜/税込)
    2,970
    (20GB/税込)
    990
    (3GB〜/税込)
    動作確認
    動作未検証

    動作確認済!!

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証
    通信速度
    高速バースト機能

    良好

    高速なSB回線

    トップクラス

    良好

    良好

    良好

    高速ドコモ回線

    良好
    顧客満足度
    顧客満足度1位

    上位3人かけ放題

    通信速度が速い

    通信速度が速い

    家族向けシェア

    国内通話無料

    シニアプラン

    dカード+5GB

    期間を選べる
    公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト
    吉田あゆみ吉田あゆみ

    どれを選んだら良いか分からない人は「この機種で使える格安SIMランキング」も参考にしてみてくださいね。

    SIMカードを挿してAPN設定を行う

    格安SIMへの申し込みが完了したら、3日から一週間程度でSIMカードが到着します。SIMカードを手持ちの端末に挿してネットワーク設定を行いましょう。

    SIMカードを挿す

    SIMカードの挿入口は機種によって異なります。iPhoneだと側面に小さい穴があるので、箱に入っている「SIM取り出しツール」を差し込めば出てきます。

    吉田あゆみ吉田あゆみ

    クリップなどの先が小さいものでも代用できます。力を入れないと出てこないので、勇気を持ちましょう!

    SIMカードを入れ替えたら、APN設定(ネットワーク初期設定)を行います。

    SIMカードが送られてきた際に取扱説明書も同梱されていると思いますので、こちらに沿って作業を進めてもらえれば大丈夫です。5分程度で完了します。


    この機種で使える、おすすめ格安SIM

    教えて君教えて君

    心配していたけど、思ったより大丈夫そうだね。もしこのスマホで使うなら、どの格安SIMがおすすめ?

    吉田あゆみ吉田あゆみ

    この機種で使える格安SIM(MVNO)だけに限定して、実際に私も使ってみて良かったものを紹介しましょう。

    mineo(マイネオ)
    4.5
    OCNモバイルONE(NTT)
    4.2
    LINEMO(ラインモ)
    4.2
    UQモバイル(UQ mobile)
    4.0
    IIJmio(みおふぉん)
    4.0
    楽天モバイル(UN-LIMIT)
    3.9
    イオンモバイル
    3.9
    ahamo(アハモ)
    3.8
    povo(ポヴォ)
    月額1,518
    (5GB〜/税込)
    990
    (3GB〜/税込)
    990
    (3GB〜/税込)
    1,628
    (3GB〜/税込)
    1,078
    (4GB〜/税込)
    3,278
    (無制限/税込)
    1,078
    (3GB〜/税込)
    2,970
    (20GB/税込)
    990
    (3GB〜/税込)
    動作確認
    動作未検証

    動作確認済!!

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証
    通信速度
    高速バースト機能

    良好

    高速なSB回線

    トップクラス

    良好

    良好

    良好

    高速ドコモ回線

    良好
    顧客満足度
    顧客満足度1位

    上位3人かけ放題

    通信速度が速い

    通信速度が速い

    家族向けシェア

    国内通話無料

    シニアプラン

    dカード+5GB

    期間を選べる
    公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

    1位: OCNモバイルONE [かけ放題1位]

    • 評価:4.2
    3GB: 990円 /月
    [データ] 3GB: 858円 /月
    • docomoのみ/1GB〜10GB
    • 業界初の「上位3人かけ放題」
    • 24時間かけ放題/通話定額対応
    • クレジットカード/口座振替可
    動作確認通信速度顧客満足度関連情報

    動作確認済!!

    良好

    上位3人かけ放題
    公式サイト

    OCNモバイルONE最大の特徴は、格安SIMでは珍しい「トップ3かけ放題」。よく電話をかける相手3人にかぎり、時間無制限で完全かけ放題になります。

    「OCN光」を使っている人なら最安値クラス。Spotifyなどの音楽サービスで使った通信量は無制限ですし、NTTが運営しているという信頼感もあります。

    ドコモ回線しか用意されていないのは残念ですが、スマホを持っていない家族と通話することが多いなど、長電話する相手が3人以下の人におすすめです。

    POINT

    1. 家族向けの「トップ3かけ放題」や「完全かけ放題」が最安値水準
    2. OCN光を契約中の場合は、格安SIMの中でも最安値クラスで使える
    3. SpotifyやAmazon Musicが無制限(カウントフリー)のオプションも
    教えて君教えて君

    10分制限のない「かけ放題」って格安SIMだと珍しいよね、スマホが使えない親と長電話する時に便利そうだ。

    吉田あゆみ吉田あゆみ

    かけ放題プランが充実しているので、通話メインでスマホを使っている人におすすめの格安SIM(MVNO)です。

    OCNモバイルONEの料金表

    【キャンペーン実施中!】15,000円割引クーポンプレゼント実施中

    mineo(マイネオ)
    4.5
    OCNモバイルONE(NTT)
    4.2
    LINEMO(ラインモ)
    4.2
    UQモバイル(UQ mobile)
    4.0
    IIJmio(みおふぉん)
    4.0
    楽天モバイル(UN-LIMIT)
    3.9
    イオンモバイル
    3.9
    ahamo(アハモ)
    3.8
    povo(ポヴォ)
    月額1,518
    (5GB〜/税込)
    990
    (3GB〜/税込)
    990
    (3GB〜/税込)
    1,628
    (3GB〜/税込)
    1,078
    (4GB〜/税込)
    3,278
    (無制限/税込)
    1,078
    (3GB〜/税込)
    2,970
    (20GB/税込)
    990
    (3GB〜/税込)
    動作確認
    動作未検証

    動作確認済!!

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証
    通信速度
    高速バースト機能

    良好

    高速なSB回線

    トップクラス

    良好

    良好

    良好

    高速ドコモ回線

    良好
    顧客満足度
    顧客満足度1位

    上位3人かけ放題

    通信速度が速い

    通信速度が速い

    家族向けシェア

    国内通話無料

    シニアプラン

    dカード+5GB

    期間を選べる
    公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

    \ 2023年6月おすすめキャンペーン /

    格安SIM(MVNO)キャンペーン情報

    UQモバイルは、現在、春のキャンペーンに特に力を入れている格安SIMです。

    他社からUQモバイルへ乗り換え(MNP)で最大13,000円分キャッシュバック開催!新しい携帯番号で契約しても最大6,000円分キャッシュバックされます。

    格安SIMへ乗り換えを考えている人なら、試して後悔することはありません。

    【キャンペーン実施中!】最大13,000円分キャッシュバック実施中

    【2023年6月】格安SIMキャンペーン情報

    今、格安SIMに乗り換えないと年間 64,392 円 も損!

    ほとんどの場合、2年縛りの解約清算金を支払って乗り換えてもお得。
    おすすめ格安SIM診断は、あなたに最適な格安SIMを10秒で探せます。


    mineo(マイネオ)
    4.5
    OCNモバイルONE(NTT)
    4.2
    LINEMO(ラインモ)
    4.2
    UQモバイル(UQ mobile)
    4.0
    IIJmio(みおふぉん)
    4.0
    楽天モバイル(UN-LIMIT)
    3.9
    イオンモバイル
    3.9
    ahamo(アハモ)
    3.8
    povo(ポヴォ)
    月額1,518
    (5GB〜/税込)
    990
    (3GB〜/税込)
    990
    (3GB〜/税込)
    1,628
    (3GB〜/税込)
    1,078
    (4GB〜/税込)
    3,278
    (無制限/税込)
    1,078
    (3GB〜/税込)
    2,970
    (20GB/税込)
    990
    (3GB〜/税込)
    動作確認
    動作未検証

    動作確認済!!

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証
    通信速度
    高速バースト機能

    良好

    高速なSB回線

    トップクラス

    良好

    良好

    良好

    高速ドコモ回線

    良好
    顧客満足度
    顧客満足度1位

    上位3人かけ放題

    通信速度が速い

    通信速度が速い

    家族向けシェア

    国内通話無料

    シニアプラン

    dカード+5GB

    期間を選べる
    公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

    SIMフリーのPocket WiFi S II S41HWにベストな格安SIMを選ぶコツは三点。料金プランが自分にあっていて、通信が安定していて、顧客満足度が高いこと。格安で利用できる反面、昼間の通信速度は少し遅くなるというデメリットはありますが、それでも月額料金が半額以下になることはメリットに感じる人も多いのではと思います。

    パッと読むための目次

      Pocket WiFi S II S41HW ニュース

      第1回 前モデルS31HWとの違いは?――「Pocket WiFi S II(S41HW)」 (1/2)

      OSにAndroidを採用したスマートフォンでありながら、定額料金でテザリングが利用できるイー・アクセスの「Poket Wi-Fi S」。単体での通話やネット利用はもちろん、PCやタブレットなどをモバイル環境で利用する際にも重宝する。新たに登場した「Pocket WiFi S II(S41HW)」は、 ...

      第4回 通信速度はどのくらい? USBテザリングできる?――「Pocket WiFi S II(S41HW)」

      「Pocket WiFi S II(S41HW)」(以下、S41HW)などイー・アクセスのAndroidスマートフォン最大の特徴が、端末がモバイルWi-Fiルータになる「テザリング」機能だ。 photo ホーム画面のウィジェットから、ワンタッチでテザリングのオン/オフが可能。ウィジェットの右側にある設定 ...and more »

      写真で見る「Pocket WiFi S II(S41HW)」

      イー・モバイルのHuawei製「Pocket WiFi S II(S41HW)」は、Android 2.3を搭載したエントリー向けのスマートフォンだ。前モデルのPocket WiFi Sと同様にテザリング機能を強調したデータ端末ブランドではあるが、スマートフォンとしての基本機能が充実している。

      「Pocket WiFi S II(S41HW)」の“ここ”が知りたい: 第2回 どんな付属品がある? ストラップホールはどこ?――「Pocket WiFi S II(S41HW)」 (1/2)

      「Pocket WiFi S II(S41HW)」のボディカラーはホワイトの1色だが、ブルーとゴールドの交換用背面パネルが同梱されている。付け替えるとどれだけ雰囲気が変わるのだろうか。またそのほかの同梱品や、イヤフォンジャック、ストラップホールの有無をチェックした。and more »

      端末代0円、月2980円で使える学生限定激安スマホ『タダスマ』登場

      タダスマ』はイー・モバイルのMVNOで、2011年7月14日に発売された『Pocket WiFi S II(S41HW)』を提供します。追加料金なしでテザリングも使えます。 月々の料金はデータ通信料2980円のみ。端末料金、事務手数料、基本料金は無料。さらに、データ通信料は“料金反比例制” ...and more »

      WiMAX 2+対応のモバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W03」は隠れSIMフリー!auやau回線のMVNOだけでなく、海外プリペイドSIMやNTTドコモ回線でもOK ...

      UQコミュニケーションズ(以下、UQ)やその仮想移動体通信事業者(MVNO)が販売するモバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W03(以下、W03)」(Huawei Technologies製)は、製品説明などでは特にアピールされていないものの、実は発売時点からSIMフリー仕様と ...

      NTTドコモ、タブレット「dtab d-01H」を一括0円や「arrows Tab F-04H」を一括約2万円に値下げ!端末購入サポートで新規・機変ともに対象――10インチのLTEモデルが ...

      □Nexus 5 EM01L □ARROWS S EM01F □STREAM X GL07S □Huawei GT01 □Huawei GS03 □Dell Streak Pro GS01 □Huawei GS02 □GALAPAGOS A01SH □Huawei A01HW □smart bar S42HW特集 □Pocket WiFi SII S41HW □HTC Aria S31HT特集

      いきなり一括648円でいいの!?NTTドコモ初のオリジナルブランドスマホ「MONO MO-01J」の気になる価格をチェック

      □Nexus 5 EM01L □ARROWS S EM01F □STREAM X GL07S □Huawei GT01 □Huawei GS03 □Dell Streak Pro GS01 □Huawei GS02 □GALAPAGOS A01SH □Huawei A01HW □smart bar S42HW特集 □Pocket WiFi SII S41HW □HTC Aria S31HT特集and more »

      Y!mobileオンラインストアで新規・MNPで音声SIMカードを契約すると1万円キャッシュバックされるキャンペーンが開始

      ソフトバンクは1日、同社が展開する携帯電話サービス「Y!mobile」の公式Webストア「Y!mobile オンラインストア」において新規契約または他社から乗り換え(MNP)で音声USIMカード(回線契約のみ)を申し込んだ場合に1万円キャッシュバックするキャンペーンを開始したと ...

      エイスースの6.8インチ大画面スマホ「ZenFone 3 Ultra」は「Xperia Z Ultra」の代わりになるか?大きさや各機能を比較してみた【レビュー】

      ASUS JAPANから12月9日に発売されたSIMフリーの6.8インチ大画面スマートフォン(スマホ)「ZenFone 3 Ultra(型番:ZU680KL)」(ASUSTeK Computer製)。タブレットに近いサイズながら音声通話にも対応し、いわゆる「ファブレット」(Smart"Ph"oneとT"ablet"を合わせた ...

      Pocket WiFi S II S41HW 仕様

      キャリアSIMフリーOSAndroid 2.3
      モデル2011年夏モデル発売日2011/7/14
      サイズ56.5x110x12.7 mm重さ104 g
      画面サイズ3.2 インチ解像度480x320
      バッテリー 待受時間(最大)約300時間
      メモリROM 512MB RAM 256MBCPU
      メモリーカードmicroSDメモリーカードパネル
      メインカメラ画素数320 万画素撮影用フラッシュ
      手ブレ補正サブカメラ
      データ通信通信速度(下り最大)7.2Mbps
      BluetoothBluetooth 2.1 + EDR赤外線通信機能
      テザリングNFC
      LTE無線LAN
      耐水・防水HDMI
      4K撮影ワンセグ
      フルセグMHL
      FeliCaGPS
      認証機能ハイレゾ
      デュアルSIMセンサー
      カラーバリエーションホワイト
      mineo(マイネオ)
      4.5
      OCNモバイルONE(NTT)
      4.2
      LINEMO(ラインモ)
      4.2
      UQモバイル(UQ mobile)
      4.0
      IIJmio(みおふぉん)
      4.0
      楽天モバイル(UN-LIMIT)
      3.9
      イオンモバイル
      3.9
      ahamo(アハモ)
      3.8
      povo(ポヴォ)
      月額1,518
      (5GB〜/税込)
      990
      (3GB〜/税込)
      990
      (3GB〜/税込)
      1,628
      (3GB〜/税込)
      1,078
      (4GB〜/税込)
      3,278
      (無制限/税込)
      1,078
      (3GB〜/税込)
      2,970
      (20GB/税込)
      990
      (3GB〜/税込)
      動作確認
      動作未検証

      動作確認済!!

      動作未検証

      動作未検証

      動作未検証

      動作未検証

      動作未検証

      動作未検証

      動作未検証
      通信速度
      高速バースト機能

      良好

      高速なSB回線

      トップクラス

      良好

      良好

      良好

      高速ドコモ回線

      良好
      顧客満足度
      顧客満足度1位

      上位3人かけ放題

      通信速度が速い

      通信速度が速い

      家族向けシェア

      国内通話無料

      シニアプラン

      dカード+5GB

      期間を選べる
      公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト