- ざっくり言うと…
- このタブレットなら「mineo(マイネオ)」などの格安SIMへ乗り換え可能
- 格安SIMへ乗り換えたら、月々5,940円→972円になり、毎月4,968円も節約
- SIMロック解除方法や乗り換え手順、動作確認済の格安SIM比較表も掲載中
セルラー版「iPad Pro 12.9インチ Wi-Fi+Cellular(第1世代)」はSIMロック解除しないと格安SIMに乗り換えできない?SIMフリー化の方法は?テザリングやGPSも使える?
SoftBankのセルラー版「iPad Pro 12.9インチ Wi-Fi+Cellular(第1世代)」を格安SIM(MVNO)で使うのに、SIMロック解除(SIMフリー化)は必要かな?
そのタブレットは、Appleの2016年春モデルですね。格安SIMによりますが、SIMロック解除せずに使えます!
- 「今使っているこのタブレット、格安SIM(MVNO)でも使えるの?」
- 「今までの機能が制限されたりする?SIMロック解除の方法は?」
など、疑問や悩みを感じていませんか?
結論からいうと、このタブレットは格安SIMへ乗り換えできます。mineo(マイネオ)などの公式サイトで「動作確認済端末」として掲載されていました。
4.5 | 4.3 | 4.2 | 4.1 | 3.9 | 3.9 | 3.8 | 3.8 | |
月額 | 1,150 円 (5GB〜/税別) | 980 円 (3GB〜/税別) | 980 円 (3GB〜/税別) | 2,980 円 (無制限/税別) | 1,020 円 (3GB〜/税別) | 880 円 (3GB〜/税別) | 900 円 (3GB〜/税別) | 980 円 (4GB〜/税別) |
動作確認 | 動作確認済!! | 動作未検証 | 動作未検証 | 動作未検証 | 動作確認済!! | 動作未検証 | 動作未検証 | 動作未検証 |
通信速度 | 高速バースト | SB回線高速 | トップクラス | 良好 | 良好 | 良好 | 良好 | 良好 |
顧客満足度 | 顧客満足度1位 | LINE ID検索可 | 通信速度No,1 | 国内通話無料 | 動画見放題 | 上位3人かけ放題 | 安定性に定評 | 最安値水準 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
しかし、SIMロック解除がよくわからないという声や、今まで使っていたテザリング・GPS等の機能がトラブルなく使えるのか?不安な人も多いでしょう。
そこで今回は、SoftBankの「iPad Pro 12.9インチ Wi-Fi+Cellular(第1世代)」で格安SIMへ乗り換えする際、よくある疑問に全て答えました。
この記事を読み終わる頃には、乗り換え時の不安が全て解消されるでしょう。
最終更新:2021年02月22日(月)
【目次】お急ぎの方はコチラ [閉じる]
目次は「画面の右上」から、いつでも確認できます!
記事の途中でも、少し上にスクロールするだけです。「画面右下のボタン」を押しても、表示できます!
格安SIMへ乗り換えて困ることは?
格安SIMには興味あるけど、乗り換えした後、今まで使えていた機能が使えなくなったらどうしよう…。
私も乗り換え前は不安に思っていました。今までの機能はどうなるのか、よくある疑問をまとめました。
テザリングは問題なく使えます(無料)
SoftBankの「iPad Pro 12.9インチ Wi-Fi+Cellular(第1世代)」では格安SIMでもテザリングを使えます!(公式サイトに利用可と書いてます)
中にはテザリングが使えない(テザリングAPNロックされている)タブレットもあるのですが、このSoftBank端末は制限されていないので、大丈夫です。
ちなみに大手キャリアと異なり、格安SIM(MVNO)のテザリングは無料です。
GPSは遅延なしで、引き続き使えます
「iPad Pro 12.9インチ Wi-Fi+Cellular(第1世代)」では、GPSを遅延せずに使えます!カーナビやポケモンGOなどの操作にも、影響ありません。
GPSが遅くなる噂の真相
実は「SIMロック版Android」だと、GPSが若干不安定になります。このタブレットはSoftBankの「iOS 9」なので、問題ありません。
海外旅行ではプリペイドSIMを使おう
「iPad Pro 12.9インチ Wi-Fi+Cellular(第1世代)」で格安SIMの海外ローミングを行う場合、インターネット通信(データローミング)は不可。
格安SIMの国際ローミングは、電話とSMS機能のみ提供されています。海外でネットを使いたいなら、現地の空港などでプリペイドSIMを購入しましょう。
Jアラートや地震速報はアプリも検討
格安SIM(MVNO)は大手キャリアと同じ電波を使っています。緊急速報に対応している端末であれば、Jアラートや緊急地震速報(ETWS)なども受信できます!
とはいえ「iPad Pro 12.9インチ Wi-Fi+Cellular(第1世代)」には、Yahoo!の「防災速報」などアプリも入れて万全の対策をしておきましょう。
4.5 | 4.3 | 4.2 | 4.1 | 3.9 | 3.9 | 3.8 | 3.8 | |
月額 | 1,150 円 (5GB〜/税別) | 980 円 (3GB〜/税別) | 980 円 (3GB〜/税別) | 2,980 円 (無制限/税別) | 1,020 円 (3GB〜/税別) | 880 円 (3GB〜/税別) | 900 円 (3GB〜/税別) | 980 円 (4GB〜/税別) |
動作確認 | 動作確認済!! | 動作未検証 | 動作未検証 | 動作未検証 | 動作確認済!! | 動作未検証 | 動作未検証 | 動作未検証 |
通信速度 | 高速バースト | SB回線高速 | トップクラス | 良好 | 良好 | 良好 | 良好 | 良好 |
顧客満足度 | 顧客満足度1位 | LINE ID検索可 | 通信速度No,1 | 国内通話無料 | 動画見放題 | 上位3人かけ放題 | 安定性に定評 | 最安値水準 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
安全にSIMロック解除する方法は?
SIMロック解除(SIMフリー化)ってのも複雑でよく分からない…。中古で買ったタブレットはできないんだっけ?
手続き自体は簡単です。しかも2019年8月からは、中古の端末でもSIMロック解除ができるようになりました。
格安SIMといっても、実際はドコモ・au・ソフトバンクと同じ電波を使ってサービスを提供しています。SoftBank回線の格安SIMに乗り換えるなら、
- SoftBankショップに行き、データプランを解約(SIMロック解除)
- SoftBank回線の格安SIMへ申し込みをし、届いたSIMカードを挿す
のが最もカンタンな方法です。早速、具体的な手順を紹介していきましょう。
4.5 | 4.3 | 4.2 | 4.1 | 3.9 | 3.9 | 3.8 | 3.8 | |
月額 | 1,150 円 (5GB〜/税別) | 980 円 (3GB〜/税別) | 980 円 (3GB〜/税別) | 2,980 円 (無制限/税別) | 1,020 円 (3GB〜/税別) | 880 円 (3GB〜/税別) | 900 円 (3GB〜/税別) | 980 円 (4GB〜/税別) |
動作確認 | 動作確認済!! | 動作未検証 | 動作未検証 | 動作未検証 | 動作確認済!! | 動作未検証 | 動作未検証 | 動作未検証 |
通信速度 | 高速バースト | SB回線高速 | トップクラス | 良好 | 良好 | 良好 | 良好 | 良好 |
顧客満足度 | 顧客満足度1位 | LINE ID検索可 | 通信速度No,1 | 国内通話無料 | 動画見放題 | 上位3人かけ放題 | 安定性に定評 | 最安値水準 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
【目次】重要ポイント5つ
SoftBank店舗でSIMロック解除手続き
SoftBankのデータプランを使わないなら、SoftBankショップで解約手続きを行いましょう。端末本体と身分証明書(免許証や健康保険証など)があればOK。
その際「SIMロック解除(SIMフリー化)もお願いします」とも伝えましょう。条件を満たしていれば、数分ほどやり取りした後、SIMロック解除されます。
ショップへ行くのが面倒な人は、電話で手続きしたほうが早いと思います。
携帯キャリアの受付窓口
- SoftBankの受付窓口:0800-100-5533(9:00〜20:00)
この機種でSIMロック解除する条件
このタブレットは、SoftBank回線を使った格安SIMに限り、SIMロック解除なしでも乗り換えできます。とはいえ、SIMロック解除した方が確実です。
今後、SoftBank以外の格安SIM(MVNO)へ乗り換えしたくなったら面倒ですし、中古で売りたいと思った時も、買取価格が下がってしまうからです。
その上で、この端末でSIMロック解除(SIMフリー化)する条件は以下の通り。
出典:ソフトバンクの携帯電話を他社で利用する / SIMロック解除
- 2015年5月以降に発売された機種(SIMロック解除機能を搭載したものに限ります)のSIMロック解除は、購入日(当社システムにて記録されている販売日など)より101日目以降の場合に受付可能です。
- ソフトバンクをご契約中で過去にSIMロック解除をしたお客さまで、以下3つの条件すべてに当てはまる場合は、機種購入日から100日以内でもSIMロック解除の手続きが可能です。
- 2017年12月1日(金)以降に、機種変更前の対象回線でSIMロック解除を行ったことがあること
- 前回のSIMロック解除受付日から101日目以降であること
- 前回のSIMロック解除を行った機種が2015年5月以降に発売された機種であること
- 製品の分割支払金/賦払金を一括精算した場合や、製品を一括購入された場合に受付可能です(ただし、一部の一括販売キャンペーンで購入された製品の場合、SIMロック解除をお断りする場合があります)。
- 安心遠隔ロックなど製品の機能を制限するサービスをご利用の場合は、これらのサービスを解除後にお手続きをさせていただきます。
- 対象の製品に故障や水濡れがある場合は、SIMロック解除のお手続きができません。故障修理などが完了してからのお手続きとなります。
- ネットワーク利用制限製品については、解除のお手続きをすることができません。
- SIMロック解除(My Softbankでの解除キー発行を含みます)後は、SIMロックがかかった状態に戻すことや、解除手数料の返金はできません。
- 中古端末販売店で購入または 知人・友人などから譲渡されたソフトバンク製品をご利用中のお客さまの受付はお一人さま1日2台までとなります。
ようするに、故障や未払い等のトラブルがないタブレットなら、購入から100日以上経過している(一括購入なら即日可)場合、SIMロック解除できるのです。
中古で買ったタブレットもSIMロック解除可能に
2019年8月からは、中古端末でもSIMロック解除できるようになりました(それ以前は、自分名義で購入した端末でないと解除できませんでした)。
よく分からない人は、ショップへ行って解約するついでに「SIMロック解除してください」と伝えてください。あとは担当者が全て対応してくれます。
自分でSIMロック解除する方法(無料)
ちなみにSoftBankのSIMロック解除は、Webなら無料で申し込みできます。
手数料3,000円が無料になるのでお得ですが、手順が増えるので初心者にはおすすめしません。乗り換え(MNP)に慣れている、中級者向けの方法です。
- 端末の設定から、IMEI番号をメモ
→ iOSの場合、「設定>一般>情報>IMEI」でIMEI番号を確認。 - My SoftBank にログインし、メニュー>「契約確認・変更」を選択
- 「SIMロック解除対象機種の手続き」を選択し、IMEI番号を入力する
- おめでとうございます!SIMロック解除ができました!
SoftBankの中古タブレットは店頭受付のみ
SoftBankの中古品(白ロム)は、この方法を使ったSIMロック解除はできません。面倒ですが、必ずショップへ行って手続きする必要があります。
格安SIMに契約してSIMカードを入手
続いて、格安SIM(MVNO)を契約します。契約更新月まで待つ人もいますが、ほとんどの場合、2年縛りの違約金(解約清算金)を支払った方がお得です。
私の場合、タブレット料金が毎月4,968円も安くなりました。つまり2ヶ月遅れると9,936円、1年間で59,616円も差が出る計算になってしまうからです。
4.5 | 4.3 | 4.2 | 4.1 | 3.9 | 3.9 | 3.8 | 3.8 | |
月額 | 1,150 円 (5GB〜/税別) | 980 円 (3GB〜/税別) | 980 円 (3GB〜/税別) | 2,980 円 (無制限/税別) | 1,020 円 (3GB〜/税別) | 880 円 (3GB〜/税別) | 900 円 (3GB〜/税別) | 980 円 (4GB〜/税別) |
動作確認 | 動作確認済!! | 動作未検証 | 動作未検証 | 動作未検証 | 動作確認済!! | 動作未検証 | 動作未検証 | 動作未検証 |
通信速度 | 高速バースト | SB回線高速 | トップクラス | 良好 | 良好 | 良好 | 良好 | 良好 |
顧客満足度 | 顧客満足度1位 | LINE ID検索可 | 通信速度No,1 | 国内通話無料 | 動画見放題 | 上位3人かけ放題 | 安定性に定評 | 最安値水準 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
SIMカードを挿してAPN設定を行う
格安SIMへの申し込みが完了したら、3日から一週間程度でSIMカードが到着します。SIMカードを手持ちの端末に挿してネットワーク設定を行いましょう。
SIMカードの挿入口は機種によって異なります。iPhoneだと側面に小さい穴があるので、箱に入っている「SIM取り出しツール」を差し込めば出てきます。
クリップなどの先が小さいものでも代用できます。力を入れないと出てこないので、勇気を持ちましょう!
SIMカードを入れ替えたら、APN設定(ネットワーク初期設定)を行います。
SIMカードが送られてきた際に取扱説明書も同梱されていると思いますので、こちらに沿って作業を進めてもらえれば大丈夫です。5分程度で完了します。
この機種で使える、おすすめ格安SIM
心配していたけど、思ったより大丈夫そうだね。もしこのタブレットで使うなら、どの格安SIMがおすすめ?
この機種で使える格安SIM(MVNO)だけに限定して、実際に私も使ってみて良かったものを紹介しましょう。
4.5 | 4.3 | 4.2 | 4.1 | 3.9 | 3.9 | 3.8 | 3.8 | |
月額 | 1,150 円 (5GB〜/税別) | 980 円 (3GB〜/税別) | 980 円 (3GB〜/税別) | 2,980 円 (無制限/税別) | 1,020 円 (3GB〜/税別) | 880 円 (3GB〜/税別) | 900 円 (3GB〜/税別) | 980 円 (4GB〜/税別) |
動作確認 | 動作確認済!! | 動作未検証 | 動作未検証 | 動作未検証 | 動作確認済!! | 動作未検証 | 動作未検証 | 動作未検証 |
通信速度 | 高速バースト | SB回線高速 | トップクラス | 良好 | 良好 | 良好 | 良好 | 良好 |
顧客満足度 | 顧客満足度1位 | LINE ID検索可 | 通信速度No,1 | 国内通話無料 | 動画見放題 | 上位3人かけ放題 | 安定性に定評 | 最安値水準 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
1位: mineo(マイネオ) [顧客満足度1位]
動作確認 | 通信速度 | 顧客満足度 | 関連情報 |
---|---|---|---|
動作確認済!! | 高速バースト | 顧客満足度1位 | 公式サイト |
mineo最大の特徴は、格安SIMの弱点とされる通信速度が安定していること。他社と違って最低利用期間や解約金がなく、強制オプションもありません。
料金プランは1GB、5GB、10GB、20GB。トリプルキャリアに対応しているので、全ての携帯会社から乗り換え可。初めて乗り換える人に人気が高いです。
顧客第一な企業姿勢も評判で、そんな信頼の積み重ねが「顧客満足度トップ」に現れています。あえて1社に絞るなら、mineo(マイネオ)がおすすめです。
POINT
- 全キャリア対応の数少ない格安SIM。回線速度が速く安定している
- 最低利用期間/解約金なし。データ繰越・シェアや10分かけ放題も
- 顧客満足度は常にトップクラスで、当サイト経由での契約者数1位
格安SIMにはデメリットも多いけど、やっぱり通信速度の安定性や、解約金なしで試せる点も安心できるよね。
最もデメリットが少ない格安SIMですから、コスパ重視で探している人、初めての乗り換えにもおすすめです。
【2021年05月31日まで】月額1,080円割引×3ヶ月キャンペーン中!
2位: BIGLOBEモバイル [動画見放題]
動作確認 | 通信速度 | 顧客満足度 | 関連情報 |
---|---|---|---|
動作確認済!! | 良好 | 動画見放題 | 公式サイト |
BIGLOBEモバイル最大の特徴は「エンタメフリーオプション」です。たった月額480円で、YouTubeなどの動画視聴が無制限(カウントフリー)になります。
知名度の高い格安SIMだと、動画見放題オプションがあるのはここだけです。通話かけ放題や、全国83,000ヶ所のWi-Fiスポットなどのオプションも豊富。
速度も悪くありませんが、YouTubeの画質が360pの中画質に制限されるのが唯一の弱点。とはいっても、動画メインで使う人にはおすすめの格安SIMです。
POINT
- エンタメフリーオプションでYouTubeなどの動画が無制限に見放題
- 「BIGLOBEでんわ」で通話料を格安に。かけ放題オプションも豊富
- 全国83,000ヶ所のWi-Fiスポットに対応。出先でも高速通信できる
動画をよく見る人に向いているね。動画を長時間見ていると、あっという間に通信制限になることが多いし。
YouTubeなどの動画をたくさん見てる人はもちろん、かけ放題やWi-Fiスポットが気になる人にもおすすめです。
【キャンペーン実施中!】6ヶ月間1,200円割引キャンペーン実施中!
4.5 | 4.3 | 4.2 | 4.1 | 3.9 | 3.9 | 3.8 | 3.8 | |
月額 | 1,150 円 (5GB〜/税別) | 980 円 (3GB〜/税別) | 980 円 (3GB〜/税別) | 2,980 円 (無制限/税別) | 1,020 円 (3GB〜/税別) | 880 円 (3GB〜/税別) | 900 円 (3GB〜/税別) | 980 円 (4GB〜/税別) |
動作確認 | 動作確認済!! | 動作未検証 | 動作未検証 | 動作未検証 | 動作確認済!! | 動作未検証 | 動作未検証 | 動作未検証 |
通信速度 | 高速バースト | SB回線高速 | トップクラス | 良好 | 良好 | 良好 | 良好 | 良好 |
顧客満足度 | 顧客満足度1位 | LINE ID検索可 | 通信速度No,1 | 国内通話無料 | 動画見放題 | 上位3人かけ放題 | 安定性に定評 | 最安値水準 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
\ 2021年2月おすすめキャンペーン /
mineo(マイネオ)は、冬のキャンペーンに特に力を入れている格安SIMです。
5GB以上のプランに5月31日まで乗り換えた人限定で、月額料金が3ヶ月間1,080円割引!キャンペーン期間中は、月々300円(税抜)から利用できます。
格安SIMへ乗り換えを考えている人なら、試して後悔することはありません。
【2021年05月31日まで】月額1,080円割引×3ヶ月キャンペーン中!
今、格安SIMに乗り換えないと年間 64,392 円 も損!
ほとんどの場合、2年縛りの解約清算金を支払って乗り換えてもお得。
おすすめ格安SIM診断は、あなたに最適な格安SIMを10秒で探せます。
現在使っている機種から探す
4.5 | 4.3 | 4.2 | 4.1 | 3.9 | 3.9 | 3.8 | 3.8 | |
月額 | 1,150 円 (5GB〜/税別) | 980 円 (3GB〜/税別) | 980 円 (3GB〜/税別) | 2,980 円 (無制限/税別) | 1,020 円 (3GB〜/税別) | 880 円 (3GB〜/税別) | 900 円 (3GB〜/税別) | 980 円 (4GB〜/税別) |
動作確認 | 動作確認済!! | 動作未検証 | 動作未検証 | 動作未検証 | 動作確認済!! | 動作未検証 | 動作未検証 | 動作未検証 |
通信速度 | 高速バースト | SB回線高速 | トップクラス | 良好 | 良好 | 良好 | 良好 | 良好 |
顧客満足度 | 顧客満足度1位 | LINE ID検索可 | 通信速度No,1 | 国内通話無料 | 動画見放題 | 上位3人かけ放題 | 安定性に定評 | 最安値水準 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
SoftBankのiPad Pro 12.9インチ Wi-Fi+Cellular(第1世代)にベストな格安SIMを選ぶコツは三点。料金プランが自分にあっていて、通信が安定していて、顧客満足度が高いこと。格安で利用できる反面、昼間の通信速度は少し遅くなるというデメリットはありますが、それでも月額料金が半額以下になることはメリットに感じる人も多いのではと思います。