SoftBank版PANTONE 5 107SHのSIMロック解除方法は?SIMフリー化&格安SIM(MVNO)で使う全手順

SoftBank版PANTONE 5 107SHのSIMロック解除方法は?SIMフリー化&格安SIM(MVNO)で使う全手順
吉田あゆみ 吉田あゆみ
ざっくり言うと…
  • このスマホで格安SIMへ乗り換え(MNP)することは不可能といえる
  • SoftBankの3G回線が終了となり、古い機種は動作確認端末から除外された
  • 格安SIM(MVNO)で使うには、新しい格安スマホを購入する必要がある

※当サイトの情報はプロモーションを含む場合があります。


SoftBank版PANTONE 5 107SHのSIMロック解除方法は?SIMフリー化&格安SIM(MVNO)で使う全手順

「PANTONE 5 107SH」はSIMロック解除しないと格安SIMに乗り換え(MNP)できない?SIMフリー化の方法は?テザリングやGPSも使える?

教えて君教えて君

SoftBankの「PANTONE 5 107SH」を格安SIM(MVNO)で使うのに、SIMロック解除(SIMフリー化)は必要かな?

吉田あゆみ吉田あゆみ

そのスマホは、シャープの2012年夏モデルですね。その頃に発売された機種のほとんどは、格安SIM(MVNO)の動作確認端末から除外されてしまいました…。

SoftBank版PANTONE 5 107SHのSIMロック解除方法は?SIMフリー化&格安SIM(MVNO)で使う全手順

  • 「今使っているこのスマホ、格安SIM(MVNO)でも使えるの?」
  • 「今までの機能が制限されたりする?SIMロック解除の方法は?」

など、疑問や悩みを感じていませんか?

ソフトバンクは2024年1月31日に3G回線を終了。それに伴い2012/7/14付近に発売された機種は、格安SIM(MVNO)の動作確認端末から除外されました

「PANTONE 5 107SH」も格安SIM(MVNO)では利用できなくなったと思います。より詳しい説明については、公式サイトでも確認してみてください。

mineo(マイネオ)
4.5
LINEMO(ラインモ)
4.2
IIJmio(みおふぉん)
4.0
イオンモバイル
3.9
ahamo(アハモ)
3.8
ワイモバイル(Yモバイル)
nuroモバイル(0 SIM)
月額1,518
(5GB〜/税込)
990
(3GB〜/税込)
1,078
(4GB〜/税込)
1,078
(3GB〜/税込)
2,970
(20GB/税込)
2,178
(3GB〜/税込)
792
(3GB〜/税込)
動作確認
動作未検証

動作未検証

動作未検証

動作未検証

動作未検証

動作未検証

動作未検証
通信速度
高速バースト機能

高速なSB回線

良好

良好

高速ドコモ回線

トップクラス

やや遅い
顧客満足度
顧客満足度1位

通信速度が速い

家族向けシェア

シニアプラン

dカード+5GB

ソフトバンク傘下

ソニー運営
公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

新しい格安スマホを2万円ほどで購入し、乗り換え(MNP)する方法もあります。

私の場合は格安SIMに乗り換え(MNP)した結果、月々7,349円→2,163円と、毎月5,186円も節約ができたので、新しく買っても4ヶ月で元が取れる計算です。

吉田あゆみ吉田あゆみ

格安スマホといっても、iPhone(アイフォーン)やXperia(エクスペリア)といった、携帯キャリアの端末もラインナップされています。

格安SIMへ乗り換えを考えている人なら、試して後悔することはありません。

mineo(マイネオ)
4.5
LINEMO(ラインモ)
4.2
IIJmio(みおふぉん)
4.0
イオンモバイル
3.9
ahamo(アハモ)
3.8
ワイモバイル(Yモバイル)
nuroモバイル(0 SIM)
月額1,518
(5GB〜/税込)
990
(3GB〜/税込)
1,078
(4GB〜/税込)
1,078
(3GB〜/税込)
2,970
(20GB/税込)
2,178
(3GB〜/税込)
792
(3GB〜/税込)
動作確認
動作未検証

動作未検証

動作未検証

動作未検証

動作未検証

動作未検証

動作未検証
通信速度
高速バースト機能

高速なSB回線

良好

良好

高速ドコモ回線

トップクラス

やや遅い
顧客満足度
顧客満足度1位

通信速度が速い

家族向けシェア

シニアプラン

dカード+5GB

ソフトバンク傘下

ソニー運営
公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

【キャンペーン実施中!】全キャリア安定した速度で満足度No.1!

今、格安SIMに乗り換えないと年間 64,392 円 も損!

ほとんどの場合、2年縛りの解約清算金を支払って乗り換えてもお得。
おすすめ格安SIM診断は、あなたに最適な格安SIMを10秒で探せます。


mineo(マイネオ)
4.5
LINEMO(ラインモ)
4.2
IIJmio(みおふぉん)
4.0
イオンモバイル
3.9
ahamo(アハモ)
3.8
ワイモバイル(Yモバイル)
nuroモバイル(0 SIM)
月額1,518
(5GB〜/税込)
990
(3GB〜/税込)
1,078
(4GB〜/税込)
1,078
(3GB〜/税込)
2,970
(20GB/税込)
2,178
(3GB〜/税込)
792
(3GB〜/税込)
動作確認
動作未検証

動作未検証

動作未検証

動作未検証

動作未検証

動作未検証

動作未検証
通信速度
高速バースト機能

高速なSB回線

良好

良好

高速ドコモ回線

トップクラス

やや遅い
顧客満足度
顧客満足度1位

通信速度が速い

家族向けシェア

シニアプラン

dカード+5GB

ソフトバンク傘下

ソニー運営
公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

[非公式] その他SIMロック解除の質問

吉田あゆみ吉田あゆみ

最後に、上級者向けの質問にも答えておきました。基本的には知らなくても大丈夫ですが、参考程度にどうぞ。

SIMロック解除コード(NCK)って?

「PANTONE 5 107SH」を含め、本来SIMロック解除できない機種をハッキング(クラック)して解除する裏ワザです。

このNCKコードは、海外サイト(sim-unlock.netmasterunlockcode.comが有名)や、オークションサイト(ヤフオク・ebay等)の業者から購入できます。

この方法でSIMロック解除することを「ファクトリーアンロック」といいますが、非公式な方法ですし、業者は中国人のハッカー集団などが多いですね…。

海外から購入・輸入した機種にも使えるようですが、電波法・技適関係の法律違反になる可能性もありますので、実施する場合はくれぐれもご注意下さい。

root化後はSIMロック解除できる?

ファクトリーアンロックによるSIMロック解除が主流ですが、Androidスマホをroot化し、SIMロック解除アプリを入手する方法も紹介します。

このroot化という方法は、今まで制限されていた全ての機能を使えるよう改造すること。iOSでいう「脱獄(ジェイルブレイク)」と呼ばれるものと一緒です。

SIMフリー化だけでなく、対応バンド変更ツール(DFS CDMA Tool等)を利用することで、今まで受信できなかった別キャリアの電波も受信可能になります。

こちらも非公式な手段ですから、実際に試すのは自己責任でお願いします。

mineo(マイネオ)
4.5
LINEMO(ラインモ)
4.2
IIJmio(みおふぉん)
4.0
イオンモバイル
3.9
ahamo(アハモ)
3.8
ワイモバイル(Yモバイル)
nuroモバイル(0 SIM)
月額1,518
(5GB〜/税込)
990
(3GB〜/税込)
1,078
(4GB〜/税込)
1,078
(3GB〜/税込)
2,970
(20GB/税込)
2,178
(3GB〜/税込)
792
(3GB〜/税込)
動作確認
動作未検証

動作未検証

動作未検証

動作未検証

動作未検証

動作未検証

動作未検証
通信速度
高速バースト機能

高速なSB回線

良好

良好

高速ドコモ回線

トップクラス

やや遅い
顧客満足度
顧客満足度1位

通信速度が速い

家族向けシェア

シニアプラン

dカード+5GB

ソフトバンク傘下

ソニー運営
公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

ソフトバンクの3Gサービスが2024年1月末で終了となり、格安SIMの動作確認端末からも除外されてしまいました。SoftBankのPANTONE 5 107SHで格安SIMを利用する場合、SIMカードを刺して利用していたと思いますが、新規の申し込みも終了しているので、あまり現実的ではないでしょう。

パッと読むための目次

    PANTONE 5 107SH ニュース

    ソフトバンク、「PANTONE 5 107SH」と「ボス電 107SH B」でソフトウェアアップデート

    ... 更新作業を行う。手順は、107SH、107SH Bともに「設定」→「端末情報」→「ソフトウェア更新」となる。また、自動ダウンロードを待たずにユーザーが作業を行うことも可能だ。 更新時間は最大20分で、更新後のビルド番号は、107SHが「S0026」、107SH Bが「S0028」になる。and more »

    ソフトバンク、PANTONE 5 107SHとボス電 107SH Bでアップデート開始

    手順は、PANTONE 5 107SH、ボス電 107SH Bともに「設定」>「端末情報」>「ソフトウェア更新」となる。また、自動ダウンロードを待たずにユーザーが作業を行うことも可能だ。 アップデートを行うと、PANTONE 5 107SHのビルド番号は「S0024」に、ボス電 107SH Bのビルド ...

    親しみやすいボディに詰まった充実機能と工夫――「PANTONE® 5 SoftBank 107SH」を徹底解説 (1/2)

    カラフルでお洒落なデザインが人気の“PANTONEケータイ”が、ついに“PANTONEスマートフォン”に――。シリーズ共通の高いデザイン性は引き継ぎつつ、手頃に使えるスマートフォンとして必要な機能をしっかりと搭載。そんな「PANTONE® 5 SoftBank 107SH」の魅力を、今回 ...

    ソフトバンクモバイル、「PANTONE 5 107SH」を7月14日に発売

    PANTONE 5 107SHは、8色展開が特徴の防水スマートフォン。スマートフォンとして世界で初めて放射線測定機能を備え、ディスプレイ下部にあるボタンを押すだけで端末がある空間のガンマ線量を計測できる。小型化、省電力化を実現したシャープ製の放射線センサーを備え、 ...and more »

    PANTONE5の放射線測定機能を細部まで試してみた

    いつものように「すぐに『やりましょう!』」と、語れなかった孫正義代表取締役社長が満を持してお披露目した放射線測定機能付きスマホ『PANTONE5 107SH』。試用してみて分かったのは、放射線測定器とスマホの相性のよさ。さらに、スマホに慣れていないユーザーでも安心 ...and more »

    「AQUOS PHONE Xx 106SH」「PANTONE 5 107SH」発売――107SHは実質0円の場合も

    ソフトバンクのハイエンドなスマートフォン「AQUOS PHONE Xx 106SH」と、放射線測定機能を搭載したコンパクトなスマートフォン「PANTONE 5 107SH」が発売された。都内量販店では、新規契約時の一括価格はAQUOS PHONE Xxが8万3520円、PANTONE 5が2万3520円 ...

    8色展開でコンパクトボディの「PANTONE 5 107SH」

    これまでフィーチャーフォンで展開されてきた「PANTONEケータイ」をスマートフォンとしたモデル。PANTONEカラーによる8色のカラーバリエーションのほか、コンパクトなボディも特徴。ホームUIにはシャープ製の「Feel UX」を搭載。PANTONEカラーをテーマにしたライブ壁紙や ...

    スマホ初のPANTONE、防水・防塵対応で放射線測定機能も――「PANTONE 5 107SH」

    あのカラフルなPANTONEケータイが、スマホになって登場――。シャープ製のソフトバンクモバイル端末「PANTONE 5 107SH」は、ボディカラーを8色から選べるAndroidスマートフォンだ。 最大の特徴は、半導体方式の放射線測定機能を備えている点だ。ディスプレイ下部にある ...

    放射線も測定できるカラフルスマホ「PANTONE 5」--ソフトバンク夏モデル

    ソフトバンクモバイルは5月29日、2012年夏モデルとなる、シャープ製スマートフォン「PANTONE 5 107SH」(PANTONE 5)を発表した。これまでフィーチャーフォンで販売されてきた“PANTONE”ブランドをスマートフォンでも展開する。7月中旬に発売予定。 PANTONE 5では、 ...

    「PANTONE® 5 SoftBank 107SH」の放射線測定機能に開発者が込めた“技”と“思い” (1/2)

    多彩なカラーと充実機能が特長のスマートフォン「PANTONE® 5 SoftBank 107SH」は、携帯電話として初めて放射線測定機能を搭載したことも注目を集めている。他社に先駆けて登場したこの機能に込められた思いや工夫を、シャープ開発陣に聞いた。

    PANTONE 5 107SH 仕様

    キャリアSoftBankOSAndroid 4.0
    モデル2012年夏モデル発売日2012/7/14
    サイズ58x115x12 mm重さ116 g
    画面サイズ3.7 インチ解像度854x480
    バッテリー 待受時間(最大)3G:500時間
    メモリROM 4GB RAM 1GBCPU
    メモリーカードmicroSDHCメモリーカードパネルNEWモバイルASV液晶
    メインカメラ画素数490 万画素撮影用フラッシュ
    手ブレ補正サブカメラ
    データ通信3Gハイスピード通信速度(下り最大)3Gハイスピード:14Mbps
    BluetoothBluetooth 3.0赤外線通信機能
    テザリングNFC
    LTE無線LAN
    耐水・防水HDMI
    4K撮影ワンセグ
    フルセグMHL
    FeliCaおサイフケータイGPS
    認証機能顔認証ハイレゾ
    デュアルSIMセンサー
    カラーバリエーションローマンブラック
    ローマンホワイト
    ローマンピンク
    ローマンビビッドピンク
    ローマンパープル
    ローマンブルー
    ローマンイエロー
    ローマンオレンジ
    mineo(マイネオ)
    4.5
    LINEMO(ラインモ)
    4.2
    IIJmio(みおふぉん)
    4.0
    イオンモバイル
    3.9
    ahamo(アハモ)
    3.8
    ワイモバイル(Yモバイル)
    nuroモバイル(0 SIM)
    月額1,518
    (5GB〜/税込)
    990
    (3GB〜/税込)
    1,078
    (4GB〜/税込)
    1,078
    (3GB〜/税込)
    2,970
    (20GB/税込)
    2,178
    (3GB〜/税込)
    792
    (3GB〜/税込)
    動作確認
    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証
    通信速度
    高速バースト機能

    高速なSB回線

    良好

    良好

    高速ドコモ回線

    トップクラス

    やや遅い
    顧客満足度
    顧客満足度1位

    通信速度が速い

    家族向けシェア

    シニアプラン

    dカード+5GB

    ソフトバンク傘下

    ソニー運営
    公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト