docomo版arrows NX9 F-52AのSIMロック解除方法は?SIMフリー化&格安SIM(MVNO)で使う全手順

docomo版arrows NX9 F-52AのSIMロック解除方法は?SIMフリー化&格安SIM(MVNO)で使う全手順
吉田あゆみ 吉田あゆみ
ざっくり言うと…
  • このスマホなら「mineo(マイネオ)」などの格安SIMへ乗り換え(MNP)可能
  • 格安SIMへ乗り換えたら、月々7,349円→2,163円になり、毎月5,186円も節約
  • SIMロック解除方法や乗り換え手順、動作確認済の格安SIM比較表も掲載中
docomo版arrows NX9 F-52AのSIMロック解除方法は?SIMフリー化&格安SIM(MVNO)で使う全手順

「arrows NX9 F-52A」はSIMロック解除しないと格安SIMに乗り換え(MNP)できない?SIMフリー化の方法は?テザリングやGPSも使える?

教えて君教えて君

docomoの「arrows NX9 F-52A」を格安SIM(MVNO)で使うのに、SIMロック解除(SIMフリー化)は必要かな?

吉田あゆみ吉田あゆみ

そのスマホは、富士通の2020年冬春モデルですね。格安SIMによりますが、SIMロック解除せずに使えます!

docomo版arrows NX9 F-52AのSIMロック解除方法は?SIMフリー化&格安SIM(MVNO)で使う全手順

  • 「今使っているこのスマホ、格安SIM(MVNO)でも使えるの?」
  • 「今までの機能が制限されたりする?SIMロック解除の方法は?」

など、疑問や悩みを感じていませんか?

結論からいうと、このスマホは格安SIMへ乗り換え(MNP)できます。mineo(マイネオ)などの公式サイトで「動作確認済端末」として掲載されていました。

mineo(マイネオ)
4.5
OCNモバイルONE(NTT)
4.2
LINEMO(ラインモ)
4.2
UQモバイル(UQ mobile)
4.0
IIJmio(みおふぉん)
4.0
楽天モバイル(UN-LIMIT)
3.9
イオンモバイル
3.9
ahamo(アハモ)
3.8
povo(ポヴォ)
月額1,518
(5GB〜/税込)
990
(3GB〜/税込)
990
(3GB〜/税込)
1,628
(3GB〜/税込)
1,078
(4GB〜/税込)
3,278
(無制限/税込)
1,078
(3GB〜/税込)
2,970
(20GB/税込)
990
(3GB〜/税込)
動作確認
動作確認済!!

動作確認済!!

動作未検証

動作未検証

動作未検証

動作未検証

動作未検証

動作未検証

動作未検証
通信速度
高速バースト機能

良好

高速なSB回線

トップクラス

良好

良好

良好

高速ドコモ回線

良好
顧客満足度
顧客満足度1位

上位3人かけ放題

通信速度が速い

通信速度が速い

家族向けシェア

国内通話無料

シニアプラン

dカード+5GB

期間を選べる
公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

しかし、SIMロック解除がよくわからないという声や、今まで使っていたテザリング・GPS等の機能がトラブルなく使えるのか?不安な人も多いでしょう。

そこで今回は、docomoの「arrows NX9 F-52A」で格安SIMへ乗り換え(MNP)する際、よくある疑問に全て答えました。

この記事を読み終わる頃には、乗り換え時の不安が全て解消されるでしょう。

結果
発表
【2023年6月】この機種で使える格安SIMランキング1位は?

最終更新:2023年05月22日(月)

【目次】お急ぎの方はコチラ [閉じる]

    吉田あゆみ吉田あゆみ

    目次は「画面の右上」から、いつでも確認できます!
    記事の途中でも、少し上にスクロールするだけです。
    「画面右下のボタン」を押しても、表示できます!

    格安SIMへ乗り換えて困ることは?

    教えて君教えて君

    格安SIMには興味あるけど、乗り換え(MNP)した後、今まで使えていた機能が使えなくなったらどうしよう…。

    吉田あゆみ吉田あゆみ

    私も乗り換え(MNP)前は不安に思っていました。今までの機能はどうなるのか、よくある疑問をまとめました。

    テザリングはBluetooth経由のみ可能

    docomoの「arrows NX9 F-52A」でテザリングしたい人は要注意。基本的に、格安SIMでテザリングできません。

    テザリングが使えない理由

    docomoはテザリングが有料なので「テザリングAPNロック」という制限を端末にかけており、SIMロック解除しても使えるようになりません。

    ちなみにiPhoneやiPad、最近発売されたAndroidなら問題なく使えます。

    ただ「PdaNet+」等のアプリを使ってBluetoothテザリング(またはUSBテザリング)すれば、この端末でもテザリングが使えますから安心してください。

    ちなみに大手キャリアと異なり、格安SIM(MVNO)のテザリングは無料です。

    GPSを使う場合は専用のアプリが必要

    「arrows NX9 F-52A」をカーナビとして利用していたり、ポケモンGOなどでGPSをフル活用している方は注意が必要です。

    というのも、docomo版Androidでは、格安SIMに乗り換え(MNP)するとGPSの取得が若干遅くなります。これはSIMロック解除しても解決しない問題です。

    ちなみに私は「GPS Status & Toolbox」などのアプリを使っています。電池の消耗が少し早くなりますが、これなら格安SIMでもGPSが安定するからです。

    海外旅行ではプリペイドSIMを使おう

    「arrows NX9 F-52A」で格安SIMの海外ローミングを行う場合、インターネット通信(データローミング)は不可。

    格安SIMの国際ローミングは、電話とSMS機能のみ提供されています。海外でネットを使いたいなら、現地の空港などでプリペイドSIMを購入しましょう。

    Jアラートや地震速報はアプリも検討

    格安SIM(MVNO)は大手キャリアと同じ電波を使っています。緊急速報に対応している端末であれば、Jアラートや緊急地震速報(ETWS)なども受信できます!

    とはいえ「arrows NX9 F-52A」には、Yahoo!の「防災速報」などアプリも入れて万全の対策をしておきましょう。

    おサイフケータイやFeliCaも使えます

    「arrows NX9 F-52A」はおサイフケータイに対応しているスマホなので、格安SIMでもおサイフケータイ(FeliCa)使えます!

    楽天Edy、Suica、ICOCA、PASMO、WAON、nanacoなど問題なく使えます。

    なお、ドコモのiDで「ネット決済」サービスを利用している場合、ドコモ専用なので格安SIMでは利用できません。別の決済サービスに変更しましょう。

    mineo(マイネオ)
    4.5
    OCNモバイルONE(NTT)
    4.2
    LINEMO(ラインモ)
    4.2
    UQモバイル(UQ mobile)
    4.0
    IIJmio(みおふぉん)
    4.0
    楽天モバイル(UN-LIMIT)
    3.9
    イオンモバイル
    3.9
    ahamo(アハモ)
    3.8
    povo(ポヴォ)
    月額1,518
    (5GB〜/税込)
    990
    (3GB〜/税込)
    990
    (3GB〜/税込)
    1,628
    (3GB〜/税込)
    1,078
    (4GB〜/税込)
    3,278
    (無制限/税込)
    1,078
    (3GB〜/税込)
    2,970
    (20GB/税込)
    990
    (3GB〜/税込)
    動作確認
    動作確認済!!

    動作確認済!!

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証
    通信速度
    高速バースト機能

    良好

    高速なSB回線

    トップクラス

    良好

    良好

    良好

    高速ドコモ回線

    良好
    顧客満足度
    顧客満足度1位

    上位3人かけ放題

    通信速度が速い

    通信速度が速い

    家族向けシェア

    国内通話無料

    シニアプラン

    dカード+5GB

    期間を選べる
    公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

    安全にSIMロック解除する方法は?

    教えて君教えて君

    SIMロック解除(SIMフリー化)ってのも複雑でよく分からない…。中古で買ったスマホはできないんだっけ?

    吉田あゆみ吉田あゆみ

    手続き自体は簡単です。しかも2019年8月からは、中古の端末でもSIMロック解除ができるようになりました。

    格安SIMといっても、実際はドコモ・au・ソフトバンクと同じ電波を使ってサービスを提供しています。docomo回線の格安SIMに乗り換えるなら、

    1. docomoショップに行き、MNP予約番号を発行(SIMロック解除)
    2. docomo回線の格安SIMへ申し込みをする(MNP番号を入力する)

    のが最もカンタンな方法です。早速、具体的な手順を紹介していきましょう。

    mineo(マイネオ)
    4.5
    OCNモバイルONE(NTT)
    4.2
    LINEMO(ラインモ)
    4.2
    UQモバイル(UQ mobile)
    4.0
    IIJmio(みおふぉん)
    4.0
    楽天モバイル(UN-LIMIT)
    3.9
    イオンモバイル
    3.9
    ahamo(アハモ)
    3.8
    povo(ポヴォ)
    月額1,518
    (5GB〜/税込)
    990
    (3GB〜/税込)
    990
    (3GB〜/税込)
    1,628
    (3GB〜/税込)
    1,078
    (4GB〜/税込)
    3,278
    (無制限/税込)
    1,078
    (3GB〜/税込)
    2,970
    (20GB/税込)
    990
    (3GB〜/税込)
    動作確認
    動作確認済!!

    動作確認済!!

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証
    通信速度
    高速バースト機能

    良好

    高速なSB回線

    トップクラス

    良好

    良好

    良好

    高速ドコモ回線

    良好
    顧客満足度
    顧客満足度1位

    上位3人かけ放題

    通信速度が速い

    通信速度が速い

    家族向けシェア

    国内通話無料

    シニアプラン

    dカード+5GB

    期間を選べる
    公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

    docomo店舗でSIMロック解除(MNP)

    確実にSIMロック解除するなら、docomoショップで手続きしましょう。ついでに解約(MNP)すれば、いつでも格安SIMへ乗り換えできるようになります。

    まずは、端末本体と身分証明書(免許証や健康保険証など)を持参し、MNP予約番号を手に入れましょう。ちなみに、MNP予約番号の発行=解約となります。

    MNP番号を手に入れないと、電話番号が引き継げないので注意してください。担当者に「MNP予約番号を発行して下さい」と伝えれば、対応してくれます。

    その際「SIMロック解除(SIMフリー化)もお願いします」とも伝えましょう。条件を満たしていれば、数分ほどやり取りした後、SIMロック解除されます。

    ショップへ行くのが面倒な人は、電話で手続きしたほうが早いと思います。

    携帯キャリアの受付窓口

    この機種でSIMロック解除する条件

    このスマホは、docomo回線を使った格安SIMに限り、SIMロック解除なしでも乗り換え(MNP)できます。とはいえ、SIMロック解除した方が確実です。

    今後、docomo以外の格安SIM(MVNO)へ乗り換えしたくなったら面倒ですし、中古で売りたいと思った時も、買取価格が下がってしまうからです。

    その上で、この端末でSIMロック解除(SIMフリー化)する条件は以下の通り。

    • ネットワーク利用制限、おまかせロックなどの各種ロックがかかっていないこと
    • 以下のいずれかを満たす場合、即時にSIMロック解除の手続きが可能となります。
      1. 当該機種のご購入後100日経過した場合
      2. 当該回線において、過去SIMロック解除※2を行っており、その受付から100日経過した場合
      3. 当該機種を一括払いでご購入された場合、または分割払いでご購入され、その分割支払金/分割払金のご精算をされた場合
      4. 当該回線(解約済み回線を含む)または一括請求の代表回線において、ドコモの携帯電話料金のお支払い方法をクレジットカード※1に設定いただいた場合
    出典:docomo - SIMロック解除 | お客様サポート | NTTドコモ

    ようするに、故障や未払い等のトラブルがないスマホなら、購入から100日以上経過している(一括購入なら即日可)場合、SIMロック解除できるのです。

    中古で買ったスマホもSIMロック解除可能に

    2019年8月からは、中古端末でもSIMロック解除できるようになりました(それ以前は、自分名義で購入した端末でないと解除できませんでした)。

    よく分からない人は、ショップへ行って解約(MNP)するついでに「SIMロック解除してください」と伝えてください。後は担当者が全て対応してくれます。

    自分でSIMロック解除する方法(無料)

    ちなみにdocomoのSIMロック解除は、Webなら無料で申し込みできます

    手数料3,000円程度が無料になるのでお得ですが、手順が増えるので初心者にはおすすめしません。乗り換え(MNP)に慣れている、中級者向けの方法です。

    1. 端末の設定から、IMEI番号をメモ
      → Androidは「設定>端末情報>機器の状態>IMEI番号>IMEI」
    2. My docomo にログイン(スマホの場合はページ下部からPC版を表示)
    3. ドコモオンライン手続き>「SIMログイン解除」を選択する
    4. 機種を選択(iPhone/iPadもしくはAndroid)し、IMEI番号を入力する
    5. SIMロック解除を申し込む>「手続きを完了する」を選択する
    6. おめでとうございます!SIMロック解除ができました!

    格安SIMに契約してSIMカードを入手

    続いて格安SIM(MVNO)に契約します。今は法律が変わって2年縛りの違約金(解約清算金)は撤廃されました。できるだけ早めに乗り換えた方がお得です。

    私の場合、スマホ料金が毎月5,186円も安くなりました。つまり2ヶ月遅れると10,372円、1年間で62,232円も差が出る計算になってしまうからです。

    mineo(マイネオ)
    4.5
    OCNモバイルONE(NTT)
    4.2
    LINEMO(ラインモ)
    4.2
    UQモバイル(UQ mobile)
    4.0
    IIJmio(みおふぉん)
    4.0
    楽天モバイル(UN-LIMIT)
    3.9
    イオンモバイル
    3.9
    ahamo(アハモ)
    3.8
    povo(ポヴォ)
    月額1,518
    (5GB〜/税込)
    990
    (3GB〜/税込)
    990
    (3GB〜/税込)
    1,628
    (3GB〜/税込)
    1,078
    (4GB〜/税込)
    3,278
    (無制限/税込)
    1,078
    (3GB〜/税込)
    2,970
    (20GB/税込)
    990
    (3GB〜/税込)
    動作確認
    動作確認済!!

    動作確認済!!

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証
    通信速度
    高速バースト機能

    良好

    高速なSB回線

    トップクラス

    良好

    良好

    良好

    高速ドコモ回線

    良好
    顧客満足度
    顧客満足度1位

    上位3人かけ放題

    通信速度が速い

    通信速度が速い

    家族向けシェア

    国内通話無料

    シニアプラン

    dカード+5GB

    期間を選べる
    公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト
    吉田あゆみ吉田あゆみ

    どれを選んだら良いか分からない人は「この機種で使える格安SIMランキング」も参考にしてみてくださいね。

    SIMカードを挿してAPN設定を行う

    格安SIMへの申し込みが完了したら、3日から一週間程度でSIMカードが到着します。SIMカードを手持ちの端末に挿してネットワーク設定を行いましょう。

    SIMカードを挿す

    SIMカードの挿入口は機種によって異なります。iPhoneだと側面に小さい穴があるので、箱に入っている「SIM取り出しツール」を差し込めば出てきます。

    吉田あゆみ吉田あゆみ

    クリップなどの先が小さいものでも代用できます。力を入れないと出てこないので、勇気を持ちましょう!

    SIMカードを入れ替えたら、APN設定(ネットワーク初期設定)を行います。

    SIMカードが送られてきた際に取扱説明書も同梱されていると思いますので、こちらに沿って作業を進めてもらえれば大丈夫です。5分程度で完了します。


    この機種で使える、おすすめ格安SIM

    教えて君教えて君

    心配していたけど、思ったより大丈夫そうだね。もしこのスマホで使うなら、どの格安SIMがおすすめ?

    吉田あゆみ吉田あゆみ

    この機種で使える格安SIM(MVNO)だけに限定して、実際に私も使ってみて良かったものを紹介しましょう。

    mineo(マイネオ)
    4.5
    OCNモバイルONE(NTT)
    4.2
    LINEMO(ラインモ)
    4.2
    UQモバイル(UQ mobile)
    4.0
    IIJmio(みおふぉん)
    4.0
    楽天モバイル(UN-LIMIT)
    3.9
    イオンモバイル
    3.9
    ahamo(アハモ)
    3.8
    povo(ポヴォ)
    月額1,518
    (5GB〜/税込)
    990
    (3GB〜/税込)
    990
    (3GB〜/税込)
    1,628
    (3GB〜/税込)
    1,078
    (4GB〜/税込)
    3,278
    (無制限/税込)
    1,078
    (3GB〜/税込)
    2,970
    (20GB/税込)
    990
    (3GB〜/税込)
    動作確認
    動作確認済!!

    動作確認済!!

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証
    通信速度
    高速バースト機能

    良好

    高速なSB回線

    トップクラス

    良好

    良好

    良好

    高速ドコモ回線

    良好
    顧客満足度
    顧客満足度1位

    上位3人かけ放題

    通信速度が速い

    通信速度が速い

    家族向けシェア

    国内通話無料

    シニアプラン

    dカード+5GB

    期間を選べる
    公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

    1位: mineo(マイネオ) [顧客満足度1位]

    • 評価:4.5
    5GB: 1,518円 /月
    [データ] 5GB: 1,265円 /月
    • 全キャリア対応/1GB~20GB
    • 安定した速度で顧客満足度1位
    • 最低利用期間/解約金なし!
    • 通話パック/10分かけ放題あり
    動作確認通信速度顧客満足度関連情報

    動作確認済!!

    高速バースト機能

    顧客満足度1位
    公式サイト

    mineo最大の特徴は、格安SIMの弱点とされる通信速度が安定していること。顧客満足度は常にトップクラスで、当サイト経由の契約数も1位となっています。

    料金プランは1GB、5GB、10GB、20GB。主要3キャリアに対応しているので、全ての携帯会社から乗り換え可。格安SIM初心者から絶大な人気があります。

    顧客第一な企業姿勢も評判で、そんな信頼の積み重ねが「顧客満足度トップ」に現れています。あえて1社に絞るなら、mineo(マイネオ)がおすすめです。

    POINT

    1. 全キャリア対応の数少ない格安SIM。回線速度が速く安定している
    2. 最低利用期間/解約金なし。データ繰越・シェアや10分かけ放題も
    3. 顧客満足度は常にトップクラスで、当サイト経由での契約者数1位
    教えて君教えて君

    格安SIMにはデメリットも多いけど、やっぱり通信速度の安定性や、解約金なしで試せる点も安心できるよね。

    吉田あゆみ吉田あゆみ

    最もデメリットが少ない格安SIMですから、コスパ重視で探している人、初めての乗り換えにもおすすめです。

    mineoのAプラン料金表

    2位: OCNモバイルONE [かけ放題1位]

    • 評価:4.2
    3GB: 990円 /月
    [データ] 3GB: 858円 /月
    • docomoのみ/1GB〜10GB
    • 業界初の「上位3人かけ放題」
    • 24時間かけ放題/通話定額対応
    • クレジットカード/口座振替可
    動作確認通信速度顧客満足度関連情報

    動作確認済!!

    良好

    上位3人かけ放題
    公式サイト

    OCNモバイルONE最大の特徴は、格安SIMでは珍しい「トップ3かけ放題」。よく電話をかける相手3人にかぎり、時間無制限で完全かけ放題になります。

    「OCN光」を使っている人なら最安値クラス。Spotifyなどの音楽サービスで使った通信量は無制限ですし、NTTが運営しているという信頼感もあります。

    ドコモ回線しか用意されていないのは残念ですが、スマホを持っていない家族と通話することが多いなど、長電話する相手が3人以下の人におすすめです。

    POINT

    1. 家族向けの「トップ3かけ放題」や「完全かけ放題」が最安値水準
    2. OCN光を契約中の場合は、格安SIMの中でも最安値クラスで使える
    3. SpotifyやAmazon Musicが無制限(カウントフリー)のオプションも
    教えて君教えて君

    10分制限のない「かけ放題」って格安SIMだと珍しいよね、スマホが使えない親と長電話する時に便利そうだ。

    吉田あゆみ吉田あゆみ

    かけ放題プランが充実しているので、通話メインでスマホを使っている人におすすめの格安SIM(MVNO)です。

    OCNモバイルONEの料金表

    【キャンペーン実施中!】15,000円割引クーポンプレゼント実施中

    mineo(マイネオ)
    4.5
    OCNモバイルONE(NTT)
    4.2
    LINEMO(ラインモ)
    4.2
    UQモバイル(UQ mobile)
    4.0
    IIJmio(みおふぉん)
    4.0
    楽天モバイル(UN-LIMIT)
    3.9
    イオンモバイル
    3.9
    ahamo(アハモ)
    3.8
    povo(ポヴォ)
    月額1,518
    (5GB〜/税込)
    990
    (3GB〜/税込)
    990
    (3GB〜/税込)
    1,628
    (3GB〜/税込)
    1,078
    (4GB〜/税込)
    3,278
    (無制限/税込)
    1,078
    (3GB〜/税込)
    2,970
    (20GB/税込)
    990
    (3GB〜/税込)
    動作確認
    動作確認済!!

    動作確認済!!

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証
    通信速度
    高速バースト機能

    良好

    高速なSB回線

    トップクラス

    良好

    良好

    良好

    高速ドコモ回線

    良好
    顧客満足度
    顧客満足度1位

    上位3人かけ放題

    通信速度が速い

    通信速度が速い

    家族向けシェア

    国内通話無料

    シニアプラン

    dカード+5GB

    期間を選べる
    公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

    \ 2023年6月おすすめキャンペーン /

    格安SIM(MVNO)キャンペーン情報

    UQモバイルは、現在、春のキャンペーンに特に力を入れている格安SIMです。

    他社からUQモバイルへ乗り換え(MNP)で最大13,000円分キャッシュバック開催!新しい携帯番号で契約しても最大6,000円分キャッシュバックされます。

    格安SIMへ乗り換えを考えている人なら、試して後悔することはありません。

    【キャンペーン実施中!】最大13,000円分キャッシュバック実施中

    【2023年6月】格安SIMキャンペーン情報

    今、格安SIMに乗り換えないと年間 64,392 円 も損!

    ほとんどの場合、2年縛りの解約清算金を支払って乗り換えてもお得。
    おすすめ格安SIM診断は、あなたに最適な格安SIMを10秒で探せます。


    mineo(マイネオ)
    4.5
    OCNモバイルONE(NTT)
    4.2
    LINEMO(ラインモ)
    4.2
    UQモバイル(UQ mobile)
    4.0
    IIJmio(みおふぉん)
    4.0
    楽天モバイル(UN-LIMIT)
    3.9
    イオンモバイル
    3.9
    ahamo(アハモ)
    3.8
    povo(ポヴォ)
    月額1,518
    (5GB〜/税込)
    990
    (3GB〜/税込)
    990
    (3GB〜/税込)
    1,628
    (3GB〜/税込)
    1,078
    (4GB〜/税込)
    3,278
    (無制限/税込)
    1,078
    (3GB〜/税込)
    2,970
    (20GB/税込)
    990
    (3GB〜/税込)
    動作確認
    動作確認済!!

    動作確認済!!

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証
    通信速度
    高速バースト機能

    良好

    高速なSB回線

    トップクラス

    良好

    良好

    良好

    高速ドコモ回線

    良好
    顧客満足度
    顧客満足度1位

    上位3人かけ放題

    通信速度が速い

    通信速度が速い

    家族向けシェア

    国内通話無料

    シニアプラン

    dカード+5GB

    期間を選べる
    公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

    [非公式] その他SIMロック解除の質問

    吉田あゆみ吉田あゆみ

    最後に、上級者向けの質問にも答えておきました。基本的には知らなくても大丈夫ですが、参考程度にどうぞ。

    SIMロック解除コード(NCK)って?

    「arrows NX9 F-52A」を含め、本来SIMロック解除できない機種をハッキング(クラック)して解除する裏ワザです。

    このNCKコードは、海外サイト(sim-unlock.netmasterunlockcode.comが有名)や、オークションサイト(ヤフオク・ebay等)の業者から購入できます。

    この方法でSIMロック解除することを「ファクトリーアンロック」といいますが、非公式な方法ですし、業者は中国人のハッカー集団などが多いですね…。

    海外から購入・輸入した機種にも使えるようですが、電波法・技適関係の法律違反になる可能性もありますので、実施する場合はくれぐれもご注意下さい。

    root化後はSIMロック解除できる?

    ファクトリーアンロックによるSIMロック解除が主流ですが、Androidスマホをroot化し、SIMロック解除アプリを入手する方法も紹介します。

    このroot化という方法は、今まで制限されていた全ての機能を使えるよう改造すること。iOSでいう「脱獄(ジェイルブレイク)」と呼ばれるものと一緒です。

    SIMフリー化だけでなく、対応バンド変更ツール(DFS CDMA Tool等)を利用することで、今まで受信できなかった別キャリアの電波も受信可能になります。

    こちらも非公式な手段ですから、実際に試すのは自己責任でお願いします。

    mineo(マイネオ)
    4.5
    OCNモバイルONE(NTT)
    4.2
    LINEMO(ラインモ)
    4.2
    UQモバイル(UQ mobile)
    4.0
    IIJmio(みおふぉん)
    4.0
    楽天モバイル(UN-LIMIT)
    3.9
    イオンモバイル
    3.9
    ahamo(アハモ)
    3.8
    povo(ポヴォ)
    月額1,518
    (5GB〜/税込)
    990
    (3GB〜/税込)
    990
    (3GB〜/税込)
    1,628
    (3GB〜/税込)
    1,078
    (4GB〜/税込)
    3,278
    (無制限/税込)
    1,078
    (3GB〜/税込)
    2,970
    (20GB/税込)
    990
    (3GB〜/税込)
    動作確認
    動作確認済!!

    動作確認済!!

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証

    動作未検証
    通信速度
    高速バースト機能

    良好

    高速なSB回線

    トップクラス

    良好

    良好

    良好

    高速ドコモ回線

    良好
    顧客満足度
    顧客満足度1位

    上位3人かけ放題

    通信速度が速い

    通信速度が速い

    家族向けシェア

    国内通話無料

    シニアプラン

    dカード+5GB

    期間を選べる
    公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

    「格安SIMって色々あるけど基本どこも一緒でしょ」と思って適当に選ぶと失敗します。特に多いのは、契約してから「自分の持ってる端末が使えなかった…」と知ることですね。docomoのarrows NX9 F-52Aに関しては公式サイトでサポートされてるので安心ですが、他の端末も気になる場合は比較診断や人気ランキングも参考に。

    パッと読むための目次

      arrows NX9 F-52A ニュース

      超絶便利なゲーム機能に驚く。最新5Gスマホ「arrows NX9 F-52A」が富士通コネクテッドテクノロジーズから登場

      富士通コネクテッドテクノロジーズ(FCNT)が開発したNTTドコモ向け『arrows NX9 F-52A』は、第2世代5Gスマホの代表とも呼べる高い完成度のモデルだ……

      スマホアプリ「とある魔術の禁書目録 幻想収束」が最新5Gスマホ「arrows NX9 F-52A」タイアップ開催中

      スクウェア・エニックスは2020年12月19日に発表した、スマートフォンゲーム『 とある魔術の禁書目録 幻想収束』と富士通コネクテッドテクノロジーズの最新5G スマートフォン「arrows NX9 F-52A」とのゲーム内タイ ...

      「arrows NX9 F-52A」はどんなスマホ? 今後の「arrows」はどうなる? 富士通コネクテッドテクノジーズが説明

      NTTドコモが12月18日に「arrows NX9 F-52A」を発売する。F-52Aはどのようなスマートフォンなのか。製造元の富士通コネクテッドテクノロジーズ(FCNT)が説明した。

      5Gスマートフォン「arrows NX9 F-52A」新発売

      富士通コネクテッドテクノロジーズ株式会社のプレスリリース(2020年12月11日 17時48分)5Gスマートフォン[arrows NX9 F-52A]新発売.

      ゲームにビデオ会議にマルチに活躍できる機能を持つ「arrows NX9 F-52A」 (1/2)

      18日にドコモから発売された「arrows NX9 F-52A」(富士通コネクテッドテクノロジーズ製)。筆者がしばらく使ってわかった便利な特徴などをレビューします。

      洗えるだけじゃない! ゲームモードも充実のドコモ5Gスマホ「arrows NX9 F-52A」

      富士通のarrows NXシリーズの最新モデルがドコモからリリースされる「arrows NX9 F-52」だ。9の数字はarrows NXシリーズとしては9モデル目にあたるためとのこと。

      「arrows NX9」クイックフォトレビュー

      NTTドコモから12月18日に発売された、富士通コネクテッドテクノロジーズ( FCNT)製の5G対応スマートフォン「arrows NX9 F-52A」。今回は、同機のクイックフォトレビューをお届けする。

      実際に使って、賢さと速さを実感! arrows NX9 F-52Aの「Smart FAST®」全機能をチェック!

      【元記事をASCII.jpで読む】 スマホは結局使い勝手がいいかどうか arrows NX9のSmart FAST®の実力をチェック! ドコモから発売中の5Gスマートフォン「 arrows NX9 F-52A」。arro…

      「arrows NX9 F-52A」の予約・購入でAmazon Fire TV Stickやdポイントプレゼントのキャンペーン

      富士通コネクテッドテクノロジーズは、NTTドコモから発売予定のAndroid スマートフォン「arrows NX9 F-52A」の予約・購入キャンペーンを実施する。 11月5日~発売日前日の期間中にarrows NX9 F-52Aを予約・購入し、 ...

      洗える5Gスマホ「arrows NX9」、エキゾチックなゴールドが楽しい

      5G対応arrowsの“二の矢”は、こだわりのタフネス仕様が復活しました。ドコモ2020-21年冬春モデルの「arrows NX9 F-52A」は防水・耐衝撃を備えた5G スマートフォンです。

      洗える&割れにくい!アルコール除菌もできるようになったNTTドコモ向け5Gスマホ「arrows NX9 F-52A」を写真や動画で紹介【レポート】

      S-MAX:洗える&割れにくい!アルコール除菌もできるようになったNTTドコモ向け5Gスマホ「arrows NX9 F-52A」を写真や動画で紹介【レポート】

      ドコモのarrows NX9 F-52A徹底レビュー!価格・発売日はいつ?

      arrows NX9 F-52Aは、ドコモから2020年12月18日に発売した最...

      プロe-Sportsチーム“REJECT(リジェクト)”が共同開発した最新スマホ「arrows NX9 F-52A」製品発表会&「矢祭YASAI」シーズン2前夜祭レポート

      2020年12月18日(金)よりNTTドコモ取り扱い店で販売開始となる、富士通コネクテッドテクノロジーズ(FCNT)によるスマ ートフォン「arrows NX9 F-52A ( アローズ エヌエックスナイン エフゴーニーエー)」。

      NTTドコモから「5G」対応スマホ「arrows NX9」 ゲームも快適に楽しめる

      NTTドコモは、富士通コネクテッドテクノロジーズ製のスマートフォン「 arrowsNX9 F-52A」を2020年12月以降に発売する。泡ハンドソープや食器用洗剤で丸洗い可能約6.3型フルHD+(2280×1080ドット)有機EL ...

      eスポーツ番組「presented by arrows 矢祭 YASAI」のシーズン2が1月16日にYouTubeとMildomで公開。田中将大投手が参加する大会も開催予定

      富士通コネクテッドテクノロジーズは本日(2021年1月14日),eスポーツ大会& バラエティ番組「presented by arrows 矢祭 YASAI~モバイルeスポーツの旬を味わえ~Season2」を,1月16日19:00にYouTube ...

      ウエスタンデジタル、Nintendo Switch用「Apex Legends 128GBサンディスク microSDXC」

      ウエスタンデジタルは、Respawn Entertainmentと提携し、Apex LegendsをテーマにしたNintendo Switch用のメモリカード「Apex Legends 128GBサン.

      ドコモ、富士通5Gスマホ「arrows 5G F-51A」の発売日を決定

      NTTドコモは、5G対応スマートフォン「arrows5GF-51A」(富士通コネクテッドテクノロジーズ製)を7月30日より発売すると発表した。同モデルは製品発表当初、「6月下旬以降発売」としていたが、その後、「7月下旬 ...

      arrows 5G 先行ショートレビュー 〜 ドコモ5G隠し球の実力は

      NTTドコモは3月末に開始した5Gサービスの第1弾として6機種のスマホを投入しましたが、その中でも異色の存在が「arrows 5G F-51A」。日本だけ、ドコモだけの富士通コネクテッドテクノロジーズ(FCNT)製スマホ ...

      超高速通信Sub6-CAに対応した5Gモデルが2機種登場!ドコモの最新スマホ、買い換えるならどれ?

      NTTドコモ、2020-2021冬春の新製品として、5G対応スマートフォン6機種、4G 対応スマートフォン1機種、タブレット1機種の計8機種を発表した。Sub6-CAにも対応した5Gハイスペックモデルはサムソン電子製の「Galaxy.

      「d払い」に機能追加、店舗からクーポンが届く「メッセージメニュー」や「請求書払い」など

      NTTドコモは、2020-2021年冬春 ドコモ スマートフォン・ドコモ タブレットの発表とともに、スマートフォン決済サービス「d払い」の機能を拡充すると発表した。

      富士通がスマホ「arrows 5G」を準備中。クアルコムのリストに記載

      富士通コネクテッドテクノロジーズ(FCNT)が「arrows」シリーズの5G対応スマートフォンを準備していることがクアルコムの公開したリストにより明らかになりました。 クアルコムは25日、最新チップ ...

      arrows NX9 F-52A 仕様

      キャリアdocomoOSAndroid 10
      モデル2020年冬春モデル発売日2020/12/18
      サイズ72x152x9.3 mm重さ162 g
      画面サイズ6.3 インチ解像度2280x1080
      バッテリー3600 mAh待受時間(最大)4G(LTE):約370時間
      メモリROM 128GB RAM 8GBCPUオクタコア
      メモリーカードmicroSDXCメモリーカードパネル有機EL
      メインカメラ画素数広角:約4850万画素超広角:約800万画素深度:約500万画素撮影用フラッシュ
      手ブレ補正サブカメラ約1630万画素
      データ通信通信速度(下り最大)5G:2.1Gbps4G(LTE):1.1Gbps
      BluetoothBluetooth 5.1赤外線通信機能
      テザリングNFC
      LTE無線LAN802.11 a/b/g/n/ac
      耐水・防水IPX5/IPX8HDMI
      4K撮影ワンセグ
      フルセグMHL
      FeliCaおサイフケータイGPS
      認証機能指紋認証ハイレゾ
      デュアルSIMセンサー加速度センサー/重力センサー/ジャイロセンサー/地磁気計/照度計/近接センサー/回転ベクトルセンサー
      カラーバリエーションホワイト
      ネイビー
      ゴールド
      mineo(マイネオ)
      4.5
      OCNモバイルONE(NTT)
      4.2
      LINEMO(ラインモ)
      4.2
      UQモバイル(UQ mobile)
      4.0
      IIJmio(みおふぉん)
      4.0
      楽天モバイル(UN-LIMIT)
      3.9
      イオンモバイル
      3.9
      ahamo(アハモ)
      3.8
      povo(ポヴォ)
      月額1,518
      (5GB〜/税込)
      990
      (3GB〜/税込)
      990
      (3GB〜/税込)
      1,628
      (3GB〜/税込)
      1,078
      (4GB〜/税込)
      3,278
      (無制限/税込)
      1,078
      (3GB〜/税込)
      2,970
      (20GB/税込)
      990
      (3GB〜/税込)
      動作確認
      動作確認済!!

      動作確認済!!

      動作未検証

      動作未検証

      動作未検証

      動作未検証

      動作未検証

      動作未検証

      動作未検証
      通信速度
      高速バースト機能

      良好

      高速なSB回線

      トップクラス

      良好

      良好

      良好

      高速ドコモ回線

      良好
      顧客満足度
      顧客満足度1位

      上位3人かけ放題

      通信速度が速い

      通信速度が速い

      家族向けシェア

      国内通話無料

      シニアプラン

      dカード+5GB

      期間を選べる
      公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト